彼の願いはもう一つあるようです。

影の道を辿ってきた主人公ですが、その戦いは未来を救うためのもの。

救われた世界で、人々が希望を叶えながら生きていく様を見たいと願っています。

それができるようになった時、主人公はそんな世界を生きて見ることはできないかもしれません。

たとえ魂だけの存在になったとしても、救われた世界を眺めるために戦い続けます。

星の歌

翼を欲しがって誰もが泣いていた
命が奏でる
満天のコーラス

出典: 満天/作詞:梶浦由記 作曲:梶浦由記

未来を羽ばたけるを欲しがる人は多いでしょう。

ですが、その翼は誰にでも手に入れられるものではありません。

飛翔できるのは力を持ち、勝ち続けられた者だけなのです。

逆にそうできない人は、自分の弱さを嘆き悲しむのかもしれません。

やがて悲しみの声が歌声になって、たくさん集まると「コーラス」となります。

夜空に浮かぶ星々は、こうした悲しみの集まりでもあるのでしょう。

叶わなかった祈りとは確かに未来を閉ざされ、悲しみをまとうものです。

戦い続けた末路とは

一人で戦い続ける主人公の先には、何が待ち受けているのでしょうか。

星となった祈りは報われるのかも気になります。

悲しみに終わりを告げられる時はいつなのか。

曲の終わりと共に明らかになるでしょう。

破れた願いが未来を繋ぐ

焼け焦げた願いが
空を抉じ開ける頃に
懐かしい故郷は
きっと花の盛りでしょう

激しく瞬く星たちの夢の跡

出典: 満天/作詞:梶浦由記 作曲:梶浦由記

打ち砕かれて、それでも諦めたくないと強く輝いた祈り。

その輝きとは、燃えることで生み出す光だったのでしょう。

太陽を始めとした恒星は、自ら燃えることで輝きを放っています。

天に反旗を翻してギラギラと燃えながら輝いた結果、すっかり焼け焦げてしまったのでしょうか。

そして最終的に、星となった願いは超新星爆発を起こすのかもしれません。

爆発したら空に穴が空いたりして。

2行目の「抉じ開ける」はその様を歌っているのでしょう。

叶うことができなかった願いが、運命に一矢報いた瞬間です。

空にできた穴は、星たちの反抗の跡となって残る。

その頃、自分が生まれ育った故郷は美しい花を咲かせます。

これらは「救われた」ということの象徴かもしれません。

安息の地はどこに

安らぎのあると人の言う
最果てまで
月影優しく
行く路を教えてよ

出典: 満天/作詞:梶浦由記 作曲:梶浦由記

戦い続けるのは心身ともに傷つき、摩耗するものです。

そんな時人は休みたい、心穏やかに過ごしたいと思うことでしょう。

安らぎを求める主人公に、周りの人は「安息の地最果てにあるよ」と教えました。

これは特定の誰かが実際にそう言っているのではなく、一般論のように思えます。

世界の果てにあるという安息の地。

そんな場所が本当にあるのでしょうか?

少なくとも主人公は安息の地の存在を信じて、そこを目指しています。

ただでさえ傷だらけでボロボロだから、最果てへの道は優しく教えて欲しいものです。

夢が終わるその時まで

静かに瞬く星たちの
祈りの空
貴方の叫びで
この夢が終わるまで

出典: 満天/作詞:梶浦由記 作曲:梶浦由記

叶わなかった祈りが輝き続ける夜空。

主人公が戦い続ける限り、この星々は光り続けることでしょう。

逆にいえば彼の夢が終わる時、星々は役目を終えて消えていくのかもしれません。

それとも、空を墜とすのでしょうか。

「叫び」というのは、歓喜の声にも断末魔にも感じられます。

どちらであってもそれこそ主人公が結末に辿り着いた瞬間であり、その時はいつか必ず来るのです。

ハッピーエンドでもバッドエンドでも、それほど変わらないのがまた切なさを感じさせます。