T.M.Revolution「WHITE BREATH」
少々昔の作品になりますが(2006年)、今回は西川貴教兄貴率いるT.M.Revolutionの「WHITE BREATH」をご覧いただきましょう!
海パンに紐テープというスーパー衝撃的衣装の「HOT LIMIT」とは真逆の冬感を楽しんでいただけたらと思います。ただし露出度は相変わらず。
話題のPVはこちら

いや、薄着すぎでしょ…。
しかも裸ライダースならぬ裸ジャケットにネクタイって!西川ファンなら歓喜でしょうが、とにかくカゼひきそうで心配になるPVです。まず自分の体を暖めてください‼あとお願いだからほかの女性もちゃんと着こんでください‼
同じ格好を凡人がしたらただの変態になりますが、西川さんだからキマる格好とわけわからなさです。
楽曲はアップテンポで打ち込みのキラキラサウンドが特徴。冬の凍てつく風が吹き込むような疾走ぶりも、「HOT LIMIT」の灼熱感に負けないくらいの季節感を醸し出しています。
「WHITE BREATH」の歌詞が○○に聞こえる?
それでは「WHITE BREATH」の歌詞をご覧いただきましょう。なかなかギリギリな歌詞も出てきますが、この頃の西川さん独特の世界観を楽しむことができる貴重な一曲ですのでぜひ。
さて、歌詞はどんなことを意味しているのでしょうか。アウトなワードはカットしていますのでここでは一部だけの紹介になりますが、あとは実際に楽曲および歌詞カード等でチェックをお願いいたします。
寒いときに愛とかどーだっていいから
凍えそうな 季節に君は
愛を どーこー云うの?
そんなん どーだっていいから
冬のせいにして 暖め合おう
出典: https://twitter.com/TMRebellion_bo2/status/921403940410859520
「どーこー」「どーだって」の語感が皮肉っぽくてニヤついてしまいますね。
愛とかどーでもいいからとりあえず抱き合おう、というナンパ師も逃げていきそうなドストレートな歌詞です。初っ端から狼です。
AM0:00解禁で 見られる明日のビジョンは
大事なトコに来て モザイクがかかる
出典: http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=63837
ここもかなり直球ですが、まだセーフでしょうからコメントを。
深夜テレビはキワドものが多い傾向にありますが、パブリックですのでアウトで肝心な部分はやはりモザイクがかかります。
プラス「肝心なところは見えない」という人生訓・恋愛訓のようなものも同時に歌っているといえるでしょう。「愛なんかどーでもいい」とは言ったものの、恋愛のコア・本質は見えないところにあるということがわかります。
強がってんじゃねーよ
自由なフリしても
気がつきゃ乗ってるんでしょ
動く歩道の上足元ご注意
タランティーノくらいレンタルしとかなきゃ
なんて
殴られた記憶も ロクにない癖に
出典: http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=63837
「自由」なフリをして強がっていても、足元はグラグラでいつ滑ったり転んだりするかわからない状態。B級映画の鬼才・クエンティン・タランティーノ監督の作品で通ぶったこともないくせに、という解釈ができます。
ちなみにタラちゃんは『パルプフィクション』や『キルビル』シリーズでお馴染みですね。筆者も大好きです。たしかに映画ツウぶるにはとりあえずタラちゃんをチェックしとけばOKみたいな風潮もありますね。殆どの作品がイロモノ感満載である意味わかりやすいので。
ということでこの部分の歌詞は、強がる自分への批判的なエッセンスが含まれているといえます。
歌詞がOO=妄想or年上との恋愛
敬語を無視する 今時の強さください
出典: https://twitter.com/TMR_lyrics/status/880660516766720001
そのままの意味でとってもいいですが、「WHITE BREATH」でここ以上に色っぽいフレーズはないでしょう。年上ですね、お相手は。
そして山小屋のくだりから、この曲が全て主人公(西川さん自身?)の妄想であることがわかりますね。
ということで歌詞を聴くと「年上との恋愛」もしくは「妄想」に聞こえる、というのが正解でした。