育てたMAMAとは?

歌詞中に登場する「EGO-MAMA」という表現。

実はこの楽曲を作詞作曲したDECO*27さんが『エゴママ』という楽曲も制作しているのです。

結ばれた恋人同士の関係性を描いている楽曲なのですが、この歌詞に通じるものがあります。

ぜひ合わせて聴いてみてくださいね。

ここでは「わがまま」という言葉に置き換えても問題ありませんので、そのように考えていきましょう。

こんな自分を笑ってくれよ

さて、こんな風に2種類の解釈ができるこのパート。

最後には、大好きな相手に問いかける様子が描かれています。

幽霊になってもなお、好きな気持ちを抱き続け、相手のことを想っている主人公。

そんな気持ち、そんな行動が滑稽なものだと感じているようです。

それを「ピエロ」と表現し、自分自身で嘲笑しているのでしょう。

最後のルールと驚愕の事実

最後の1つは不思議なルール

メーデー 僕を暴いてよ
もう直終わるこの世界から
メーデー 僕と踊ってよ
最初からイナイと理解ってた?嗚呼

出典: ゴーストルール/作詞:DECO*27 作曲:DECO*27

さて、主人公から相手に課される、最後のルールです。

それは、主人公が幽霊であるという事実をきちんと突き付けてほしい、という不思議なルール。

ここにきて、何故そのルール?と不思議に感じますね…。

しかしこの楽曲が面白いのは、最後に登場したルール。

主人公の想い人は、主人公が死んで幽霊になったことを知っていました。

むしろ主人公が受け入れるよりも早く、その事実を理解していたのです。

だからもう主人公の肉体がそこにない=イナイことを知っていた。

主人公はその事実に拍子抜けし、溜め息を漏らしています。

そもそも存在していたの…?

さて、この楽曲が面白くもちょっぴりゾッとするのは、ここも違った解釈ができるから。

主人公の好きな人が、最初から存在していなかったのだとしたら…?

存在しない好きな人と結ばれ、好きな人を残して死に、その罪悪感に押しつぶされながらルールを課していたのだとしたら…?

すべてが主人公の妄想の中でおこなわれていた、ということになりますね。

物語の最後で不敵に笑う主人公が想像できてしまい、ちょっぴりゾッとしました。

こちらもおススメ

OTOKAKEではほかにも、VOCALOID楽曲にスポットをあてた記事がたくさんあります。

癖になるメロディが特徴的なのですが、そんな素敵な楽曲をぜひカラオケでも歌ってみませんか?

歌いやすい楽曲を7曲厳選してご紹介していますので、ぜひ読んでからカラオケに行ってみてくださいね!

よくカラオケに行くけど流行りの曲しか歌えてない、だけどボカロもたまには歌ってみたい!ボカロは声が高すぎてとても歌えない!もっと盛り上がる曲が欲しい!という方にカラオケで歌いやすいボカロ曲を7曲集めてみました。 この曲を歌えばカラオケで注目の的間違い無し!

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね