「ホエア・ハヴ・ユー・ビーン」の不思議

リアーナ【ホエア・ハヴ・ユー・ビーン】歌詞を和訳&解説!彼女が「ずっと探していた」のはどんな男性?の画像

2012年5月12日リリース、リアーナのアルバムトーク・ザット・トーク」からの5枚目のシングル

それが「ホエア・ハヴ・ユー・ビーン」です。

全米ビルボード・シングル・チャートで最高5位の大ヒットをしました。

ハウス・ミュージックの進化系で切迫したビートに追われるように歌われる楽曲です。

普遍的なポップソングとしてもモダンな印象を携えたリアーナの名曲でしょう。

歌詞の方はリアーナの姿を投影したような女性が登場します。

歌詞は彼女が毎晩捜し求めている男性についてシンプルな言葉で表現してゆくのです。

反復という表現方法でトランスしてゆくような快感を得られます。

その分、非常に簡素な歌詞になっていて、なおかつ高校生英語で十分訳せる内容でしょう。

日本の若いリスナーには語学習得にもぴったりの楽曲です。

しかし歌詞の背景にあるのは大人の危険な愛への希求

少し背伸びして夜の収穫物を漁るような女性の心を読み込んでいきましょう。

歌詞を和訳しながら逐一解説を施していきます。

それでは実際の歌詞をご覧ください。

私は「肉食系女子」

ハウス・ミュージックに乗って

リアーナ【ホエア・ハヴ・ユー・ビーン】歌詞を和訳&解説!彼女が「ずっと探していた」のはどんな男性?の画像

I've been everywhere, man, looking for someone
Someone who can please me, love me all night long

出典: ホエア・ハヴ・ユー・ビーン/作詞:Calvin Harris,Albert Geoffrey Mcelhinney,Henry Walter,Lukasz Gottwald,Dean Ester 作曲:Calvin Harris,Albert Geoffrey Mcelhinney,Henry Walter,Lukasz Gottwald,Dean Ester

「私はどこにでもいるわ

誰かを捜し求めている

私を愉せることができるような誰か

一晩中私を愛しなさい」

歌い出しの歌詞です。

性急なハウス・ミュージックのビートに乗せられて前のめりで歌うリアーナの姿が思い浮かびます。

登場人物は語り手の女性である私と捜し求めている誰かことあなたです。

私はリアーナ自身の姿を想定しているのでしょう。

この曲でリアーナは作詞には携わっていません。

しかし制作チームの意図は明らかなようです。

あるいはリアーナは私に憑依して演じきったのかもしれません。

迫真の歌唱で制作チームの希望を叶えるのです。

私はいつでも自分を悦ばせてくれるような男性を捜しています。

一晩中という言葉が挿入されるのですから大人の愛が前提になっているのです。

深夜のいたるところのクラブで理想の男性を捜しています。

日本のカルチャーですと「肉食系女子」といえるでしょう。

誰かを捜し求めている背景には日頃から満たされない寂しい思いを強いられているからかもしれません。

しかし心のうちの寂しさが裏付けであっても私には強い女性の風格を感じます。

赤裸々に肉感的な愛を求めてゆく歌詞はJ-POPなどにはあまりない文化です。

「ホエア・ハヴ・ユー・ビーン」の歌詞は特に深い内容があるとはいえません。

しかし一晩の享楽を追い求めるクラブ文化では深さというものはときに邪魔になるものなのでしょう。

誰かからあなたへ移行する

リアーナ【ホエア・ハヴ・ユー・ビーン】歌詞を和訳&解説!彼女が「ずっと探していた」のはどんな男性?の画像

I've been everywhere, man, looking for you babe
Looking for you babe, searching for you babe

出典: ホエア・ハヴ・ユー・ビーン/作詞:Calvin Harris,Albert Geoffrey Mcelhinney,Henry Walter,Lukasz Gottwald,Dean Ester 作曲:Calvin Harris,Albert Geoffrey Mcelhinney,Henry Walter,Lukasz Gottwald,Dean Ester

「私はどこにでもいるわ

あなたを捜し求めているの ベイブ

あなたを捜し求めているのよ ベイブ

あなたを捜して追い詰めるの ベイブ」

いよいよ誰かから特定のあなたへ捜し求める対象が変わってゆきます。

他の誰かでは満足できないのですが、あなたの魅力は私を悦ばせてくれるのです。

ただしこの時点でそのあなたは実際には見つかっていないのかもしれません。

必死になって私の理想であるあなたを捜し続ける様子を似たようなイディオムで表現します。

後々を見ていくとさらによく分かるのですが、この曲は反復を基礎としているのです。

ミニマムな反復とマキシマムな反復の双方が折り重なるように紡がれています。

双方の反復の効果をよく見ていく必要があるのです。

歌詞やサウンドを反復することによってハウス・ミュージックは恍惚感を呼び起こします。

歌詞のラインの中でも反復をするミニマムなスタイル。

ライン全体を反復させるマキシマムな反復のスタイルの両方を巧く用いています。

このラインではミニマムな反復をしているのです。

同じような内容の言葉を繰り返します。

このことによって人々はシンプルさの中に美を見つけることができるでしょう。

その分、歌詞の内容は浅くなってしまうかもしれません。

それでも切迫感のようなものを覚えることができます。

リアーナの制作チームですからこうしたことに関してはすべて確信犯的でしょう。

私の視界に現れた

愛の描写がないのはなぜ

リアーナ【ホエア・ハヴ・ユー・ビーン】歌詞を和訳&解説!彼女が「ずっと探していた」のはどんな男性?の画像

Where have you been?
'Cause I never see you out

出典: ホエア・ハヴ・ユー・ビーン/作詞:Calvin Harris,Albert Geoffrey Mcelhinney,Henry Walter,Lukasz Gottwald,Dean Ester 作曲:Calvin Harris,Albert Geoffrey Mcelhinney,Henry Walter,Lukasz Gottwald,Dean Ester

「あなたは一体どこにいたの?

なぜって私はあなたにお目にかかれたことなどないのよ」

私はあなたをようやく発見できたのでしょう。

しかしこれまで一体あなたはどこに隠れていたのかなどと問いかけます。

あなたは思いがけない場所にいたのでしょう。

実際にあなたがどこにいたのかはこの曲のミステリーの核心ですから最後まで明示されません。

あなたは私にとってそれほど稀少な価値を持つ存在なのでしょう。

かつて自分の視野に入ったこともないあなた。

これは実は成長することによって私の方の視野が広がっていったことであなたと逢えたことなのかも。

私の視野の移り変わりのようなものの可能性も解釈の基礎に置いておかなくてはいけません。

人は成長してゆく過程で交際のテリトリーを広範なものにしてゆくはずです。

成長を追うごとに自分を囲むコミュニティが広がってゆきます。

私は自分でも知らない間にコミュニティを広げていてようやくあなたを発見できたのかもしれません。

やっと出逢えたあなたとの関係を深めようとするのかと思いきや歌詞は違ったことにこだわります。

もうこの先は隠れていないで私の分かる場所にいつもいて欲しいという訴えを忍ばせるのです。

ようやく出逢えたのですから二度と見失いたくないという想いが芽生えたのでしょう。

「ホエア・ハヴ・ユー・ビーン」は不思議なことにあまり直截的な愛の描写がないのです。

とにかく捜し回る私の思いを延々とループさせます。

こうした一点への執拗なこだわり方が最先端の音楽の歌詞らしいカッコよさを表現するのです。

人群にいたのは誰か

リアーナ【ホエア・ハヴ・ユー・ビーン】歌詞を和訳&解説!彼女が「ずっと探していた」のはどんな男性?の画像

Are you hiding from me, yeah?
Somewhere in the crowd, oh

出典: ホエア・ハヴ・ユー・ビーン/作詞:Calvin Harris,Albert Geoffrey Mcelhinney,Henry Walter,Lukasz Gottwald,Dean Ester 作曲:Calvin Harris,Albert Geoffrey Mcelhinney,Henry Walter,Lukasz Gottwald,Dean Ester