2020年6月24日リリースのシングル曲
NHK連続テレビ小説「エール」主題歌
【星影のエール】は、2020年のNHK連続テレビ小説「エール」の主題歌になりました。
タイアップ曲ということで、ドラマの内容にあった素晴らしい応援歌になっていますね。
ドラマは福島出身の偉大な作曲家・古関裕而さんの人生がモデルになっています。
詳しい内容はこちらをご覧ください!
NHK連続テレビ小説『エール』公式サイト。心に届け 君への応援歌(エール)! 昭和という激動の時代に、人々の心に寄り添う曲の数々を生み出した作曲家・古山裕一とその妻・関内 音の物語です。
古関裕而さんは、5千曲以上もの楽曲を作曲された歴史に残る作曲家です。
作風は幅広く、【高原列車は行く】など流行かを多く制作されていますね。
妻は声楽家で詩人の、古関金子さん。
ドラマでも主人公とヒロインの夫婦の物語が、優しく描かれています。
GReeeeNエピソード

GReeeeN(グリーン)は、日本の男性4人組ボーカルグループ。福島県郡山市で結成された。所属レーベルはZEN MUSIC、所属事務所は株式会社ハイスピードボーイズ[1]。歯科医とアーティストを両立しており、歯科医の本業に支障を出さないようにするため、顔や姿を一切公表していない。
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/GReeeeN
性質の違う2つの職業を両立させるのは楽しくも、大変なことだと思うのです。
歯科医師になるのも半端な勉強ではなることができないでしょう。
仕事の両立のために、一切顔を出さないという管理の徹底がプロフェッショナルを感じます。
今回のNHK連続テレビ小説「エール」は彼らと同じ福島県出身の古関裕而さんを描いた作品。
メンバーは、このドラマのオファーにご縁を感じ、とても喜んでいるようですね。
【星影のエール】は、それぞれの大切な人を想い浮かべながら聴いて欲しいそうです。
福島県をご縁に生み出された人生賛歌は、どんなエールを送ってくれているのでしょうか。
はじめまして
新たな生命
泣いて 生まれて 響く命
きっと嬉しくて 笑っているんだ
僕らはきっと 出逢うでしょう
手を引き 背を押し 出逢うでしょう
出典: 星影のエール/作詞:GReeeeN 作曲:GReeeeN
誰でも赤ちゃんとして生まれてきましたね。
力強く泣き叫ぶ声は、人生のスタートをきった喜びを表現しているのでしょう。
これからの人生は、とても辛いこともたくさんあるかもしれません。
でもこの喜びと祝福の時を忘れずに、進んでいきたいものですね。
そして、赤ちゃんは大きくなり、一人の人間として様々な出会いを経験するでしょう。
ありきたりの表現ではありますが、決して一人では生きられないのが人間なのではないでしょうか。
互いに支え合っている姿が目に浮かびますね。
小さいけれど
きっといつか今日の日も 意味を持って ほら
耳をすませば
出典: 星影のエール/作詞:GReeeeN 作曲:GReeeeN
忙しい日常に紛れ、いつしか誕生の喜びも薄れていきます。
そんな時は、思い出せば良いのでしょう。
全てのことに意味があるということを。
それはなかなか、気がつかないことなのではないでしょうか。
細やかな暮らしの幸せは、目の前をあっという間に通り過ぎてしまうからです。
そんな時は、深呼吸をしてリラックスすると良いのかもしれません。
すると、周りの見えなかった出来事が意味を帯びて大切なことに変化してくるのでしょう。