いよいよクライマックスです。

ご覧のようにリフレインになっています。

しかしこの恨み言葉の繰り返しというものはとても大事なものでしょう。

最後にもうひとつ大切な視点からこの歌詞を見ていきたいです。

中島みゆきはこの曲のタイトルを「うらみ・ます」と表記しました。

「うらみ」と「ます」の間に「・(なかぐろ記号)」を置いて丁寧語である末尾を強調します。

この「ます」という丁寧語の強調がどういう意図なのかが分かりづらいでしょう。

なぜあたしは丁寧語で恨みごとを述べるのでしょうか。

あたしはこの先も生涯、あんたのことを赦しはしません。

しかしすでにあんたとは遠くなったことを雨の描写で顔が朧気だといいながら私たちに伝えていました。

もはやあんたはあたしが関わっている人間ではなくなったのです。

「ます」という言葉はもちろん丁寧語として機能します。

一方で「ます」は語り手と相手の仲が疎遠な関係である場合にも用いられるのです。

あたしはあんたを恨む一方でリアルでは一切の関わりを絶ちたいと願うでしょう。

この「うらみ・ます」の「ます」はあたしとあなたのこの時点での縁の遠さに由来するのです。

あんたと友人が関わるような「悪」とはあたしは遠くにいたいと願います

あたしまで「悪」に転落したらあんたを断罪する資格がなくなるからです。

ここまで中島みゆきは用意周到に歌詞を書きました。

中島みゆき創作に随分と時間を書けるアーティストです。

天才肌だからといって言葉が降りてくることに任せたりはしないタイプではないでしょうか。

しっかりとプロットを組み立ててそこに魂を込めることができる天才なのです。

「うらみ・ます」が描いた事柄は語り手がひとりであるにも関わらず多彩で多層的なものでしょう。

まず恨む女性や「泣く女」に目がゆきます。

その一方で男たちの非道さを描ききるのです。

もっと突き詰めてゆくとやはり人間が「悪」に手を染める瞬間へと私たちを連れてゆきます。

非道さを目撃させて、このシチュエーションに立ち会ったときにどんなジャッジをするのかを迫るのです。

描かれた人間存在の姿態が多彩になっています。

あんたの裏に共犯関係の男友だちを登場させることで悪事が集団的に行われたことを示唆しました。

楽曲を覆う暗闇の奥の深さというものをきちんと描ききったのです。

「うらみ・ます」は確かに怖い歌かもしれません。

しかし私たちが一番畏怖しているものは中島みゆきというアーティストの神のような采配です。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

OTOKAKEと中島みゆきの軌跡

中島みゆき【うらみ・ます】歌詞の意味を解釈!本当に優しいのは誰?恨み節に隠された心情を読み解く...の画像

OTOKAKEには中島みゆきの関連記事がたくさんあります。

中でも一番解釈が難しい楽曲の解説記事をご紹介しましょう。

世情」という神曲の歌詞を徹底検証いたしました。

ご存知のようにあまりにも難解な歌詞で有名な楽曲ですが丁寧にその意味を解釈しています。

まさに渾身の解説記事です。

是非ご覧ください。

中島みゆきが1978年に発表した楽曲「世情」は彼女の活動履歴の中でも屈指の名曲とされます。一方でその意味を解釈することが難しい歌詞であることでも有名です。あまりにも深く難解な歌詞ですが中島みゆきがこの曲に込めた真意に迫りましょう。

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね