タイトル「UNKNOWN ORCHESTRA」の意味を深読み!

「バンド」なのに「オーケストラ」?

UVERworldは基本、ロックバンドの位置づけです。

なのに題名は“ORCHESTRA(オーケストラ)”

管弦楽と呼ぶ条件には達していないバンド形態。

それをあえて「オーケストラ」と呼ぶ。

これはLIVEでメンバーやファンと一体となり歌い踊ることを指しているのかも。

だとしたら人数的には十分。

十分どころか大阪ドームをいっぱいにするくらいの大人数なのですから

(むしろ多すぎかも…?)

なにせその人数は<6人+何万人ものcrew(ファン)>

スタッフさんも加えると一体どれほどの集団になることか。

大オーケストラ集団もいいところです

いくつもの顔を持つUVERworld

UVERworldはほんとうにいろんな顔を持つバンド

「一体どれほどの未知の引き出しを持っているのか?」と驚かされます。

まさに「UNKNOWN ORCHESTRA」の曲名にふさわしい彼らの存在

歌詞の中でも我々を未知なる世界へ連れていってくれます。

「UNKNOWN ORCHESTRA」歌詞まとめ

UVERworldにとっての大事な宴。それは…

UVERworld【UNKNOWN ORCHESTRA】歌詞を和訳して解釈!最高の一体感を味わおう♪の画像

UVERworldがもっとも大事にしている宴(パーティー・集まり)。

それはLIVEで仲間&ファンと一体になることのできる宴です。

そこには、幼馴染であるメンバーの存在もあります。

最高の状況ではないでしょうか。

UVERworldとファン(=crew)とは、ブラックユーモアの通じる間柄

つまりLIVEのときは包み隠さずどんな裏もさらけ出せるのです。

ですが、常人にはこういう高揚を味わうのが難しい…。

だからこそ多くの人がUVERworldに憧れるのでしょうね

言いたいことが言えて、相手を存分にディスる(=煽る)こともできて。

そんな間柄、普通に生きていてもなかなか築くことができません。

幼馴染と長年音楽活動を続けるのは並大抵のことではない筈です。

音楽の方向性で揉めたり人間関係で揉めたり。

なんでも言える間柄だからこそ揉めることもあるでしょう。

それはそれは予想外に思いがけない問題が起こります。

でもそれを超えて共にやりたい事を実現している…。

カッコ良すぎます。

「UNKNOWN ORCHESTRA」のタイトルのもう一つ意味。

それは<こんなに長く続いている音楽仲間はいない>という意味でもあります。

子供の頃からずっと一緒、そしてこれからもずっと共に在るメンバー

そんな不滅の関係を築くことのできる人柄

楽曲の魅力だけでなく、UVERworldが多くの人を惹きつける理由はこんなところにもあるのです。

UNKNOWNなバンド「UVERworld」の歌をもっと知ろう

2012年にリリースされ、ドラマ「黒の女教師」の主題歌にもなったUVERworldが歌うTHEOVERという曲。果たしてその歌詞はどういった意味を持つのだろうか。解析していきたいと思います。

一人の相手を選び、そして選ばれる。

でもその相手を手放すことになるのか…?

現在と未来に想いをはせた一曲。

今作はコーラスが9人、そしてエキストラではなくファンが登場するという画期的なアイデアの元MV制作された新曲「僕の言葉ではない これは僕達の言葉」。実はこの曲も「7日目の決意」に続いてTAKUYA∞自身が見た夢をきっかけに生まれた曲だという。なぜ僕ではなく僕たちなのか?そんな歌詞の意味を個人的見解で分析します。

タイトルからして裏の意味を深読みしてしまいそう!

僕の言葉ではないとしたら、いったい誰の言葉だというのでしょうか…?

ファンならこの場に参加したかった人も多いのでは…?

衝撃のMVにご注目。

結成15周年&デビュー10周年という記念すべきアニバーサリーイヤーを迎えた今年、年内いっぱいまでライブツアーに忙しいUVERworldが記念ライブで披露するために制作したのがこの「I LOVE THE WORLD」。今回はこの話題の新曲をご紹介します。

TAKUYA∞氏のロックなカリスマ性にノックアウト!

こだわりのLIVE映像にもご注目。

歌詞だけ読むとちょっと(かなり)照れくさいUVERworldの楽曲

TAKUYA∞氏の喉にかかれば魔法のようにカッコイイのです…!

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね