拓郎か陽水か

吉田拓郎?「全部だきしめて」のおじさん?Kinki Kidsギターの先生?いやいやいやいや。

【イメージの詩/吉田拓郎】浜田省吾もカバーした名曲の歌詞の意味を今こそ知りたい…!ギターコードありの画像

吉田拓郎ぼくの母が女学生時代のアイドルです(敢えて「ミュージシャン」とは申しません)。

1970年代初頭の女子たちに、圧倒的な人気を誇った吉田拓郎

理由?単純ですよ。顔です顔。いつの世も女の子なんてそんなもんです。

【イメージの詩/吉田拓郎】浜田省吾もカバーした名曲の歌詞の意味を今こそ知りたい…!ギターコードありの画像

このルックスですから。モテないわけがないんです。

ただしうちの母は変わり者で、怪しい風体の井上陽水に首ったけでした。

今なお怪しさ健在の井上陽水。若いころから怪しさにかけては折り紙付き。

【イメージの詩/吉田拓郎】浜田省吾もカバーした名曲の歌詞の意味を今こそ知りたい…!ギターコードありの画像

70年代初頭の音楽シーンは、この二人が人気を二分していました。

ぼくはというと母の影響で、拓郎ではなく陽水を聴かされて育ちました。

「傘がない」も「氷の世界」も「心もよう」も、ぼくにとっては子守唄も同然です。

実際に歌を聴いてみると

この2人。歌わせてみると、印象がガラリと一変します。

圧倒的に声が甘いのは陽水で、拓郎はガラガラ声でがなるんです。

歌の上手さに定評があるのも陽水で、拓郎は歌うというより語りの延長。

「人は見た目によらぬもの」とはよく言ったものです。

外見を裏切る声のギャップが、いいほうに作用したのでしょうか。

最近のライブ映像ですね。昔はもっとがなっていました。

歳を取って拓郎さんも丸くなったかな?

共通点は日常を歌ったこと

見た目も声も正反対で、水と油のような拓郎と陽水には、実は重要な共通点があります。

彼らが登場する以前のフォークシンガーは、政治や社会に抗議するプロテストソングを歌っていました。

ぼくが住んでいる京都は50年ほど前、そうした社会派フォークシンガーの一大メッカでした。

ところが広島から上京した吉田拓郎と、福岡から上京した井上陽水は、自分たちの日常を歌詞に乗せて歌いました。

拓郎と陽水が歌う新しいフォークソングは、古参のフォークファンから猛烈にヤジられながらも、若者たちの間に共感と支持を広げていきます。

日本フォーク私的大全 (ちくま文庫)
なぎら 健壱
筑摩書房
販売価格 ¥6,042(2018年5月16日1時40分時点の価格)
売上げランキング: 80999

吉田拓郎の功績

吉田拓郎がいなければ、今日のJ-POPはなかったと言っても過言ではありません。

というのも、今のミュージシャンがやっていることは、どれも拓郎が最初に始めたことだからです。

「拓郎様」とお呼び!

大規模ワンマン野外コンサート、ラジオの活性化、CMソング、コンサートツアー、プロデューサー、レコード会社設立などのパイオニアとして、日本ポピュラーミュージック史において特筆すべき役割を果たした。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/吉田拓郎

1975年に静岡県のつま恋で開いた野外コンサートは、日本で最初の夏フェスだと言われています。

またミュージシャンでありながら、井上陽水らと共同でフォーライフ・レコードを設立し、同社の社長も兼務しました。

深夜ラジオのパーソナリティに、アイドルや歌手のプロデュースまで手がけ、異能ぶりをいかんなく発揮した吉田拓郎。

ただ顔がいいだけの軟派野郎ではありませんでした。