最後にMVと関連した映像についてもご紹介致しましょう。

こちらもチェックして頂くことで、よりMV本編も楽しんで見ることができるのではないかと思います。

まずご紹介するのはMVの予告編となったエンカウント編

【King&Rogueone】が大勢のファンの前にデビューしたのは2018年の12月。

それから約3か月後の2019年3月に、この曲のMVは公開されています。

しかし実はMV本編が公開される数日前。

MVの冒頭部分だけを写したエンカウント編という動画が先行公開されていたのです。

そこには先ほども話題となった、一触即発な空気で睨み合う2人の姿が。

この2人の闘いは一体どうなるの!?と多くのファンを期待させた映像となったことでしょう。

【King&Rogueone】メイキング前編

続いてご覧頂きたいのが、MVのメイキング映像

なんと前編後編の2つに分けて制作されるという贅沢っぷりとなっています。

2人の様々な表情を楽しむことができるように、という制作班の遊び心がここに表れたのでしょうか。

前編では、寺島拓篤と鈴村健一それぞれのチームやソロでの撮影の様子。

そして2人と撮影班の挨拶の様子などが撮られていますね。

映像をチェックしながら『絶対音楽間違えてる』と独り言のようなツッコミをする寺島拓篤。

キングに扮してMV撮影への意気込みを語る様子もサマになっています。

そして彼と同じように、ローグに扮して良い声でコメントをする鈴村健一。

演出で投げたメニューが他の役者さんに当たらなかったか心配する様子も収められていますね。

このように2人のお茶目さや、現場のムードメーカーっぷりがとてもよくわかる映像となっています。

【King&Rogueone】メイキング後編

そして後編のメイキング映像は、2人がなんとプリクラを撮っている様子から始まります。

こちらはシングルに収録されている、未公開のMVフルバージョンに使われている映像なのでしょうか。

撮り慣れていないプリクラにあたふたしながらも楽しんでいる2人の様子がとても微笑ましいですね。

このプリクラの抽選が本当にあるならぜひ応募したい!というファンの方もきっと多いことかと思います。

そして映像は廃墟での撮影風景に戻り、いよいよ全員での一触即発の撮影シーンへ。

撮影後には動画を見ているファンへのコメントも忘れないキングとローグ、もとい寺島拓篤と鈴村健一。

一見強面なスタッフが多い中でも、非常に和気あいあいとした雰囲気の現場であったことがうかがえますね。

最後に

King&Rogueone【King&Rogueone】MV解説!2人が争っているのは何故…!?の画像

いかがでしたか?

今回は【King&Rogueone】のMVを見どころポイントとあわせてご紹介致しました。

人気声優2人によるユニット、King&Rogueone。

これからの活躍も目が離せませんね!

おまけ:OTOKAKEの関連記事を併せてチェック!

King&Rogueone【King&Rogueone】MV解説!2人が争っているのは何故…!?の画像

本サイトOTOKAKEには、まだまだ皆様に読んで頂きたい記事がたくさん。

最後に少しだけ、本記事に関連する解説記事をご紹介して終わりたいと思います。

今回はKing&Rogueoneと同じく、複数の人気声優による名曲の記事をオススメ致します。

GRANRODEO【メモリーズ】

King&Rogueone【King&Rogueone】MV解説!2人が争っているのは何故…!?の画像

まずご紹介するのはGRANRODEO楽曲【メモリーズ】

言わずと知れた人気声優、谷山紀章と飯塚昌明によるユニットGRANRODEO

人気声優のユニットとしては最も有名なのが彼らなのではないでしょうか。

アニメ『黒子のバスケ』の主題歌にもなった本作の歌詞を、この記事では解説しています。

『黒子のバスケ』最後のOPを締めくくった楽曲『メモリーズ』!今回は、ストレートな愛の告白がつづられているという歌詞をご紹介しようと思います!「僕の愛をくらえ!」

HoneyWorks【東京ウィンターセッション】

King&Rogueone【King&Rogueone】MV解説!2人が争っているのは何故…!?の画像