河口恭吾「桜」の歌詞が意味することとは?

【桜/河口恭吾】歌詞の意味を解釈!桜ソングの代名詞!寄り添う歌詞を紐解くと…もしかして結婚ソング?の画像

あなたは「桜」で何をイメージしますか?

ほとんどの人は出会いや別れの切ない場面を、連想するのではないでしょうか。

このためたくさんのアーティストたちが「桜」というタイトルで、数多くの名曲を残しています。

「桜」で名曲を残したアーティストの1人が河口恭吾。

やさしく語りかけるように感じる彼の歌声で、あなたも「桜」のとりこになったのではないでしょうか。

しかし河口恭吾の「桜」を聴いた後に、少し違和感が残りませんか?

「もしかして結婚がテーマの曲?」

私もこんな違和感が残る1人です。

「桜」が与える違和感は、正しいのでしょうか?

河口恭吾「桜」の歌詞を、徹底的に解説します。

また、この曲の懐かしい動画も紹介!

ぜひお楽しみください。

「桜」の動画でビックリ!河口恭吾が若い!

【桜/河口恭吾】歌詞の意味を解釈!桜ソングの代名詞!寄り添う歌詞を紐解くと…もしかして結婚ソング?の画像

では、はじめに河口恭吾「桜」の懐かしい動画をチェックしてみましょう。

この動画を見ると、2003年ころのことが思い出されて懐かしい気持ちになります。

あなたも当時の記憶を思い出しながら、「桜」の動画をぜひ楽しんでみてください。

河口恭吾が若い!

桜のイメージとはまったく結びつかない、木と寒空からはじまる映像です。

このことから河口恭吾「桜」の世界は、春ではなく、冬からはじまることがわかります。

動画の中盤から、ようやく映しだされる満開にさく桜。

その下には河口恭吾がみつめる先に、1人の女性がうつります。

河口恭吾の回想であるのか、実際に目の前にいるのかは定かではありません。

しかしこの定かではないということに、「桜」の動画の意図を感じます。

「桜」の動画が意図しているのは、それぞれのファンが様々なイメージを抱くことではないでしょうか。

河口恭吾「桜」がリリースされた2003年

河口恭吾の「桜」がリリースされたのは2003年のこと。

この年は音楽業界で、サクラブレイクがおこった年でもあります。

サクラブレイクのきっかけとなったのが、森山直太朗の「さくら」です。

この曲をかわきりに、あらゆるアーティストがサクラブレイクにあやかろうとして曲をリリースしています。

しかし、河口恭吾はこのサクラブレイクにあやかろうとしていたたわけではありません。

なぜなら、河口恭吾の「桜」と、森山直太朗の「さくら」は、同じ2003年3月にリリースされているからです。

「桜」をつくった意外なキッカケとは?

河口恭吾が「桜」を作るキッカケとなったのは、企業のCMソングに応募するためだったそうです。

そしてその企業のCMソングで、CMのテーマとなったのが「桜」。

一瞬「えっ?!」と驚きを隠せませんが、河口恭吾自身が「桜」をテーマにしようとしたわけではないのです。

しかもそのCMでのイメージキャラクターは「ドラえもん」。

彼は、「ドラえもんがのび太を見守るイメージで作詞した」とも語っています。

これはある番組でのコメントですが、番組を盛り上げるための脚色に感じるのは私だけでしょうか。

「河口恭吾」と「河口京吾」の違いとは?

【桜/河口恭吾】歌詞の意味を解釈!桜ソングの代名詞!寄り添う歌詞を紐解くと…もしかして結婚ソング?の画像

あなたは「桜」の作詞作曲は、河口京吾となっているのをご存知ですか?

あなたが記憶しているのは、河口恭吾はシンガーソングライターのはずです。

しかし、「桜」の作詞作曲を確認してみると、河口京吾と記されています。

「誰?」

なんてあなたも感じるのではないでしょうか。

作詞作曲に記されている河口京吾は、河口恭吾のペンネームです。

では、河口恭吾は本名、それとも芸名のどちらなのでしょうか?

歌手名として使われている河口恭吾は、彼の本名です。

作詞作曲ではペンネームを使用するという、とても珍しいケースにあてはまります。

「桜」は結婚ソング?!

ではここからは、河口恭吾「桜」の歌詞を、私の独自の解釈でお伝えしてみます。

今回の歌詞の解釈で注目するのは、「桜」が結婚ソングなのかということです。

河口恭吾の「桜」が、どうしても結婚ソングという疑いが拭いきれません。

この曲の歌詞をじっくりとひも解いてみます。

それでは河口恭吾の歌詞を、あなたも存分に楽しみましょう。

やさしさと決意

僕がそばにいるよ
君を笑わせるから
桜舞う季節かぞえ
君と歩いていこう

出典: 桜/作詞:河口京吾 作曲:河口京吾