重厚な演奏と難解な歌詞が紡ぐ複雑怪奇な世界観

死を連想させる曲のテーマは「生」

椎名林檎【葬列】歌詞の意味を徹底考察!これは何の為の葬儀?見出した「半分の意味」と弔う理由を紐解くの画像

本曲「葬列」は、アルバム「加爾基 精液 栗ノ花」のトリを飾る曲です。

本作は、椎名林檎本人の妊娠と出産を経た直後にリリースされました。

林檎女史は、徹底した贋作(フェイク)の世界観を創り上げることが信条です。

私的な出来事を楽曲に反映することを彼女は一切しません。

ただ本曲に関しては「母」や「子」のイメージが色濃く出ています。

後述しますが、曲全体のテーマは「死」ではなく「生」であると考察します。

死を連想させるタイトルであるにもかかわらず、です。

なぜこのタイミングで収録になった?

「葬列」は林檎女史がなんと16歳のときに制作した楽曲とのことです。

その年齢でこんな難解な曲を書けるとは、驚きですね…。

この時期での収録は、私生活とのタイミングがうまく重なったためと推測します。

私生活を「匂わせる」感じもしますが、私情の吐露に見せてのフェイクでしょう。

そういう背景も含めての収録は、さすが林檎女史の成せる業といったところです。

命を断ちたい母と命を紡ぎたい子

椎名林檎【葬列】歌詞の意味を徹底考察!これは何の為の葬儀?見出した「半分の意味」と弔う理由を紐解くの画像

今朝は妙なメイルを拝受しました。
其処に「出生の意志」が載つて居り、
現在(いま)は、酸素を押し返さうと必死です。
まう亡骸は消去完了・・・・
何處にも桃源郷は無いと云ひます。

出典: 葬列/作詞:椎名林檎 作曲:椎名林檎

届いた報せは「出産の痛み」である

物語は母親の視点から始まります。

彼女の知らない痛みが、まるで報せが届いたかのように訪れます。

知らないという解釈は、妙だという言葉から推測しました。

妙である、すなわち「自分にとって知らないもの」という解釈です。

また、散りばめられた言葉から察するにこの痛みは「陣痛」なのでしょう。

いわゆる「出産の痛み」です。

産むことを拒む母

赤子は生を受けたがっていることが。意志表示の言葉から読み取れます。

しかし母親は、赤子を産み落とすことを必死で拒むのです。

なぜなら「この世に安息で平和な世界など存在しない」と彼女が考えるからでしょう。

ひょっとしたら、彼女にとっては…望まない子だった可能性もあります。

だからこそ彼女は、この世界を真っ向から否定しているのかもしれません。

まだ産まれていない「子」の視点へ

椎名林檎【葬列】歌詞の意味を徹底考察!これは何の為の葬儀?見出した「半分の意味」と弔う理由を紐解くの画像

僕は、両(りやう)の肢から認知しました。
此処に「半分の意味」を見出して、
現在は、酸素を吸ひ切つてしまふ準備中です。
亡骸に弁護は不要・・・・何處にも
桃源郷が無いのなら、お造り致しませう。

出典: 葬列/作詞:椎名林檎 作曲:椎名林檎

本曲は話者が転々とし、誰の言葉なのかがとにかくわかりにくい歌詞です。

さまざまな解釈があるかと思いますが、独自の考察を進めていきます。

視点はなんと、これから産まれようとする「子」へと変わるのです。

妊娠は逆子だった

描写的に、子はおそらく「逆子」だったのではないでしょうか。

正常な出産であれば、子は頭から先に産まれてきます。

それが逆に、足から産まれてしまうのが逆子です。

逆子の場合、難産であることが極めて多いといわれています。

母親が出産を拒むもうひとつの理由なのかもしれません。

逆子自体に意味はないものの、何か忌みめいたものを感じたのでしょうか。

子は命を分け与えられた半身である