「いつかのメリークリスマス」(B'z)
ミニアルバムに収録されている楽曲で実はシングルではないにもかかわらずあまりにも有名なこの曲。
ライブなどで披露されることはほとんどないレアな1曲として知られています。
「Merry Christmas」(BUMP OF CHICKEN)

15thシングル。
弦楽器の音色が美しくどこか北欧のクリスマスを感じさせるメロディに乗せて、ふじくんのやさしい声が響きます。
日本語を大切にするBUMPの楽曲はまさに邦楽クリスマスソングの新定番ともいえるのでは。
もうこの曲を聴いていられるならいっそのことクリぼっちでもいいか…(よくない)。
「X'masラブストーリー」(ソナーポケット)

15thシングル。
「ジングルベル」のアレンジから入る軽快なメロデイに乗せて幸せでたまらない恋人同士の幸せでたまらない聖夜の様子が描かれています。
若者から圧倒的な人気を誇るソナポケのクリスマスソングは今後の邦楽シーンの代表選手にふさわしいですね。
誰もが憧れる平凡だけど幸せな聖なる夜、あなたにも訪れると良いですね。
「ジングルベル」のアレンジから入る軽快なメロデイに乗せて幸せでたまらない恋人同士の幸せでたまらない聖夜の様子が描かれています。
「メリクリ」(BoA)

14thシングル
「サンタクロース」(ELLEGARDEN)
邦楽ロック好きにとって外せないクリスマスソングがこの「サンタクロース」です。
細美さんの素敵な声で伝えられる不器用であったかい愛に寒さも吹っ飛ぶハートフルクリスマスソング。
活動休止中のELLEGARDENですが、その人気はいまだ根強いですね。
細美武士関連の記事
関連記事はこちら!
現在も日本の音楽シーンを牽引している細美武士。ELLEGARDN、the HIATUS、MONOEYESで長きにわたり我々を魅了してきました。なぜここまで魅了されるのか、改めて細美武士という人物を見直してみようと思います。