ONE OK ROCKの歌詞をご紹介!
2005年4月に結成されたロックバンド、ONE OK ROCK。
迫力のあるサウンドと、リスナーに突き刺さるボーカルのハイトーンが魅力的なバンドです。
現在では世界を股にかけて活躍する、まさに日本を代表するバンドになりました。
東日本大震災がきっかけに書いたと言われるONE OK ROCKの代表曲 「Be the light」
What did it leave behind?
What did it take from us and wash away?
It may be long
But with our hearts start a new
And keep it up and not give up
With our heads held high
出典: http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-130306-024
東日本大震災からから2年経って出たアルバム『人生×僕=』に収録されている「Be the light」。
映画『キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-』の主題歌としても起用されました。 震災の当事者として悲しみをシェアすることはできないし、第三者の立場から歌うことしかできないけれど…。
励まされるような後押しをされるような内容の歌詞に心を打たれます。
そして歌詞の意味を知ると、改めて「Be the light」の素晴らしさを感じてしまいます。
「Be the light」の和訳
あの出来事は僕らに何を残したんだろう?
あの波に僕らの何を洗い流されてしまったんだろう?
まだまだ時間はかかるけど傷ついた心でまたゼロからやり直して
諦めずに誇りをもって上を向いて頑張り続けよう
日々は過ぎ去っていく遠く遠くでもすぐこの前あったような気がして
過ぎ去る日々もあれば絶対忘れられない日々もある僕たちに選ぶ権利はない
日常が当たり前の日常ではないと思わせてくれる歌詞

いろいろと考えさせられる歌詞ですね。
私たちが忘れられないあの日を、今日がいつも通りやってくることが当たり前でないことを知ったあの日を思い出させてくれる曲だと思います。
そんな当たり前に感謝すること。
あの日襲った非日常のことを忘れないこと。
そしてそんな非日常に負けることなく立ち向かい続けること。
大きな震災に直面した彼らなりの応援歌です。
カラオケで恋人の前でかっこよく歌いたい ONE OK ROCKの大人気ラブソング「Wherever you are」
いつの日もどこにいてもずっと一緒にいるよということを願って作られた歌ですね。
「Wherever you are」の和訳
Wherever you are,I always make you smile
Wherever you are,I'm always by your side
Whatever you say,君を思う気持ち
I promise you "forever" right now
出典: http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-100609-218
どこにいようともボクはいつでもキミを笑顔にするよ
どこにいようともボクはキミのそばにいるから
キミの言うことならすべてボクは今キミに永遠を約束するよ