中上級者向けなら10万円前後のギターがおすすめな理由

中級者以上の人は10万円前後のギターを買うのがおすすめです。

その理由をチェックしていきましょう。

最初から高いグレードのパーツを使っているから

安いギターはピックアップやペグの精度がそれほど良くないというのが現状です。

10万円前後の価格帯のものを境に、より高品質のピックアップや精度の高いベグが使われ始めます。

安いギターを購入して気に入ったピックアップやペグに交換したりということもギターの楽しみではあります。

ですが最初からグレードの高いパーツを使っている方が交換の手間がかかりません。

また10万円前後のギターは木の材質も良いものを使っています。

そのため、安いギターでパーツを載せ替えるよりも圧倒的に良い音で鳴らすことが出来ます。

ステージで思いっきり使える!

ギターの価格はピンからキリまであります。

中級者が30万以上のビンテージギターを持ってしまうと、ステージで思い切ったプレーが出来なくなります。

ギターの価格の高さに負けてしまい、縮こまった演奏になってしまうことも多いです。

10万円前後の価格であれば手が届きやすい価格です。

そのため多少背伸びをした感じがあっても思い切って使うことが出来ます

ステージ上でギターを持ったままジャンプ!というくらい思い切りの良いパフォーマンスも出来ます。

所有欲も満たせる!

「10万円のギター」というと初心者モデルよりも価格の桁が一つ変わります。

多くのメーカーでワンランク上のモデルを出している価格帯ですから、所有欲も満たすことが出来ます

持っている機材への満足度の高さはモチベーションのアップにも繋がります。

中上級者はギターに何を求めるか?

中級者や上級者はギターに何を求めるでしょうか?

これらを全て備えているギターを選ぶと、自ずと10万円前後以上のモデルになってきます。

ライブ映えする見た目の良さ

中級者以上になると、どんどんライブをやりたい!と感じる人も多いです。

アマチュアでもプロ志向でも、ライブの本数を増やしたいのが中級者です。

そういうプレーヤーはライブでの見た目もギターを選ぶ際の基準の一つです。

ペグの精度の高さ

レコーディングして自分たちの音源を残したいという人が増えてくるのも中級者以上です。

そのため、レコーディング中に音がずれないように精度の高いペグを使う必要があります

ライブでは気付かれない音のズレも、レコーディングでは「全て録り直し」になってしまいます。

自分好みのピックアップ

初心者を抜けて中級者になると、自分の音の好みもはっきりしてきます。

やはりピックアップの特性はエフェクターを使ってもはっきりと音に現れます

切れ味の良いシングルコイルか、粘り強いハムバッカーかによっても全く音は変わります。

そして同じシングルコイルの中でもさまざまな種類があります。

より自分の好みに合ったピックアップは10万円前後以上のモデルなら見つかりやすいです。

中上級者向けのギターの選び方