これだけは聴いておきたい!back numberで幸せを感じる10曲!
ミュージックシーンに登場以来、細やかな心の機微を歌うスタイルで男女問わず人気の高いback number。
バンド結成当初から地元群馬を中心に高い人気があったback numberは、2011年のメジャーデビュー以降その巧みな楽曲センスで広いファン層を獲得していきました。
今回は名曲揃いの彼らの作品の中から“幸せを感じる”をキーワードに10曲を厳選してランキングしました。
ランキングでは各楽曲について歌詞の中の“幸せを感じるポイント”をご紹介。
また、公式でご紹介できるものは動画も貼り付けているのでぜひチェックしてみてください♪
10位:恋
2012年、4thシングルとしてリリースされた作品が「恋」です。
シングルとしてリリースされた後、初収録されたアルバムは『blues』です。
シングルのカップリングにはランキング8位でご紹介している「ささえる人の歌」が収録されていました。
下でご紹介しているMVに出演している女性は川口優菜です。
ここが幸せポイント!
きっと
誰より君を想ってるのは
今日も明日も僕だから
ずっと
好きだって事を言わないと
会えなくなる前に(はやくしないと)
言えなくなる前に
その手を
出典: 恋/作詞:清水依与吏 作曲:清水依与吏
初恋を想い出してキュンとするもよし、今の恋を想って切なくなりながら恋する幸せを感じるのもよし、という楽曲が「恋」でしょう。
見つめたりちょっと話したりするだけで進展しない恋はもどかしいですが、プラトニックな関係や気持ちを大事にできる時間は何よりも幸せではないでしょうか。
駆け引きとかゲームのように楽しむ恋は人生のエンタメかもしれませんが、相手のことを大事に想い、自分の心も大切にできる時間をもてれば本当に幸せですよね。

映画のワンシーンのようなMVは必見♪
君の頭をなでて 君が笑って
そんな日を描いてはまた 今日が終わる
出典: 恋/作詞:清水依与吏 作曲:清水依与吏
初恋や学生時代の恋は思い通りにいかないことの方が多いかもしれません。
こんな風に相手のことばかり考えて何もできずに毎日が過ぎていくのはとても苦しいです。
学生時代に限らず、時間は思っているよりもあっという間に過ぎてしまいます。
後悔しないように、会えなくなる前に好きという気持ちを伝えることができればこんなに苦しむことはないでしょう。
でもこの苦しみも「恋」の1つであり思い出という"幸せ"に繋がっているのですね。
9位:幸せ
2011年にリリースされたback numberの1stシングル「はなびら」のカップリングで収録されている楽曲です。
アルバムとしては2ndアルバムである『スーパースター』に収録されています。
シングル表題曲となった「はなびら」はもちろん彼らの人気曲ですが、今回は切ないながらも“幸せを感じる”ことにスポットを当てている楽曲の「幸せ」がランクインしました。
ここが幸せポイント!
こんなに好きになる前に
どこかで手は打てなかったのかな
私が選んで望んで恋したんだから
叶わなくても気持ちが伝えられなくても
こんな気持ちになれた事を大切にしたい
本当だよ
出典: 幸せ/作詞:清水依与吏 作曲:清水依与吏
back numberの切ない楽曲の中でも1・2を争う切ない片想いソングの「幸せ」。
歌詞を全て読んでも切なさの方がウェイトが高いのですが、しかしそれでも相手の幸せを願う気持ちが歌われている部分に共感する人が多いようですよ。
この楽曲を通して自分の幸せより相手の幸せを純粋に願える気持ちを認識することで、自分のことも幸せな方向に向かわせられるという点で9位にランクインしました。
一方、2人の女性から好意を抱かれているこの男性はとても幸せですね。
そこまで想われるなんてどんな男性なんだろう?とついつい想像してしまいます。
相手の幸せを願う女性の気持ちに気付くことのない鈍感な男性。
この切ない距離がまた違った形の"幸せ"もあるんだよと、教えてくれる楽曲です。
8位:ささえる人の歌
ランキング10位に登場した「恋」のカップリングに収録されていたのが「ささえる人の歌」であることは前述の通りです。
「恋」もback numberの楽曲の中で大変人気の高い作品です。
ただ今回は“恋愛感情”だけでなく生活全般にかかわる“幸せ”に重点をおいているのでこちらの楽曲がより高くランクインしました。
歌詞の内容から老若男女を問わず人気があるのも、この楽曲が8位に入ったゆえんかもしれませんね♪