【第10位】「プレゼント」
SEKAI NO OWARI(以下、セカオワ)の歌う独特な歌詞ランキング第10位は「プレゼント」です。
この曲がリリースされたのは2015年9月25日。メジャー9枚目のシングルで両A面シングル「SOS/プレゼント」としてリリースされました。
第82回NHK全国学校音楽コンクール(中学校の部)の課題曲として作られたことでも知られています。
人生の辛さをプログラムに例える一節が独特

「人生」のこと
あまりにも問題ばかり起きるから
難問解決プログラムなのかと思っていたけれど
気付いたんだ
「プレゼント」みたいなものなんだって
何十年か好きに生きていい特別なプレゼント
出典: プレゼント/作詞:Saori 作曲:Nakajin
「プレゼント」の歌詞では「人生」を<難問解決プログラム>に例えている歌詞の一節が独特です。
コンピュータへ処理方法を具体的に指示するのが「プログラム」。<あまりにも問題ばかり起きる>と人の心は固まってしまいます。
すると目の前の出来事を処理していくことしかできなくなるかもしれません。それはまるで、プログラミングされたコンピュータのよう。
でも実は、人生は「プレゼント」のようなものなんだ、というメインテーマに繋がる流れには感動してしまいます。
【第9位】「ANTI-HERO」
独特で挑戦的な<悪>がカッコイイ歌詞

I’m gonna be the anti-hero
Feared and hated by everybody
I’m gonna be the anti-hero
So I can save you when the time comes
I’m gonna be the anti-hero
Feared and hated by everybody
I’m gonna be the anti-hero
Yeah
出典: ANTI-HERO/作詞:Fukase/Nelson Babin-Coy 作曲:Nakajin
この歌詞の和訳も紹介します。
オレは悪でいたいのさ
みんなに嫌われ恐怖されていたいのさ
俺は悪でいたいのさ
お前を守るとき手段なんか選びたくないから
オレは悪でいたいのさ
みんなに嫌われ恐怖されていたいのさ
俺は悪でいたいのさ
出典: ANTI-HERO/作詞:Fukase/Nelson Babin-Coy 作曲:Nakajin
「ANTI-HERO」(アンタイヒーロー)は、いわゆる"アンチヒーロー"のこと。
"正義"の名の元に行動する従来の"ヒーロー"とは違い、アンチヒーローは世間の常識に外れた"悪"と見なされる行動を取ります。
しかし自分の思想のために悪を貫くその姿はときにカッコよく、"ヒーロー"として位置付けられるのです。
「ANTI-HERO」の歌詞では<悪>がかなり挑戦的に描かれているところが独特。<お前を守るとき手段なんか選びたくないから>という悪を貫く理由がカッコイイですよね。
【第8位】「Hey Ho」
ランキング第8位の「Hey Ho」は2016年10月5日にリリースされた楽曲。セカオワにとってはメジャー10枚目のシングルです。
動物殺処分ゼロプロジェクト「ブレーメン」の支援シングルとして発売され、「Hey Ho」の売り上げはすべてこのプロジェクトへ寄付されました。