DTMとは、そもそも何か?

フリー作曲ソフトをつかってDTM初心者が曲を書くの画像

DTM」とは、DESK TOP MUSIC(デスクトップ・ミュージック)の略称で、パソコンなどを使って音楽を作成することです。最近では、パソコンだけでなくiPhoneやiPad、Androidでも音楽作成ができるようになってきています。

DTMで出来ることって?

では、音楽を作成するといってもDTMではどんな事ができるのでしょうか?

たとえば、DTMでは自分のオリジナル曲を作ったり自分で歌ったり演奏したものを録音して編集することができます。

また楽器演奏ができなくても、ソフトを使うことでさまざまな楽器の音色を奏でたり、歌を歌わせることもできます。さらに音のデータを加工できるので、データをカットしたり繋ぎ合わせることもできます。

音楽作成する、DTMのしくみとは?

フリー作曲ソフトをつかってDTM初心者が曲を書くの画像

このように、DTMは音に関してさまざまなことができます。とはいえ、どのようにパソコン上でオリジナル曲が作曲できるのかイメージし難い方もいらっしゃるかと思いますので、専門用語の説明を加えながらDTMのしくみを見ていきましょう。

たとえば、パソコン上で自分のオリジナル曲を作曲する場合を考えてみましょう。

まず、DTMで中心とも言えるのが音楽編集ソフトウェアです。

一般的には、「MIDIシーケンサー」と「DAW」と呼ばれるソフトがあります。 MIDIシーケンサーでは、MIDIデータの打ち込みと再生・録音を行うことができます。

MIDIデータとは?

デジタル音楽の楽譜に当たるもので、どの楽器で、またどの音をどのタイミングで、どんな強さで鳴らすかといったことが含まれています。

DAWとは?

DAW」とは、Digital Audio Workstation(デジタルオーディオ・ワークステーション)の略称で、「ダウ」とも言われます。

DAWでは、「MIDIデータ」に加えて、自分で歌ったり演奏したものなど、生のオーディオデータを同じような感覚で編集できるようになっています。

つまり、音に関することはほぼ全てできるとも言えるでしょう。

最近のDTMでは、このDAWをメインに打ち込みやオーディオ録音をまとめて行っています。

このようなソフトを使って、イメージした曲をパソコン上にデータとして入力します。

このパソコン上に入力することを「打ち込み」と言いますが、「ピアノロール」という入力画面にマウスか「MIDIキーボード」で曲を入力していくことになります。

さらに、このように記録されたデータは音源に送信されることで、曲として再生されるようになっています。

音源とは?

「音源」とは、シンセサイザーやボカロなども含まれますが、音楽で言うところの楽器に当たるもので、「音を鳴らす、再生するもの」を指します。

この音源機能ですが、パソコンに内蔵された機能を活用したり、DAWに付属されたものやインターネット上でフリー音源を追加することも出来るようになっています。

曲作りに必要な設備って?

フリー作曲ソフトをつかってDTM初心者が曲を書くの画像

DTMを始めるにあたって、必要な設備にはどんなものがあるでしょうか?

まず、最低限必要なものとしてはパソコンなどの電子機器です。 DTM初心者にはWindowsパソコンがいいでしょう。

というのも、Windowsには音色を奏でるためのMIDI音源(MSGS等)が既に内蔵されているからです。

そして、DTMをするために重要な音楽編集ソフトですが、DTM初心者でしたら、まずはフリーのDAWやMIDIシーケンサーから活用して、DTMの感覚をつかむことができるでしょう。

加えて、継続的にDTMをするのであれば、オーディオインターフェイスやMIDIキーボード、ヘッドフォンなどを揃えていきましょう。

DTM初心者にもおすすめなフリーの作曲ソフト

フリー作曲ソフトをつかってDTM初心者が曲を書くの画像

では、DTM初心者でも気軽に作曲を始めることのできる、おすすめフリー作曲ソフトにはどんなものがあるでしょうか?