チューニングについて

チューニングとは?

チューニングとは、楽器の音程を正しく合わせる作業のことです。

弦楽器のギターベースであれば、各弦の音程を合わせてそれぞれの弦が正しい音程の並びになるよう調整する作業のことを言います。

チューニングは日々の練習の前や本番の演奏の前、曲と曲の間など様々な場面で行う必要のある、一番身近な楽器の手入れになります。

初心者のためのベースチューニング方法を教えますの画像

チューニングの大切さ

最も身近なチューニングは、一般的に思われている以上に大切で繊細な作業です。

それぞれの弦がにぴったりと正しい音程に合わせられた状態でベースを弾くことで、音程にズレがある状態と比べて驚くほど演奏に締まりが出ます。

ついルーズになりがちな作業でもありますが、このチューニングをちゃんとやるだけで演奏が一段良くなります。

日々の練習と同じくらい大切なのがチューニングです。チューニングを制するものは演奏を制するといっても言いすぎではないでしょう。

チューニングの方法

チューニングの必須アイテム・チューナー

初心者のためのベースチューニング方法を教えますの画像

チューニングに欠かせないのがチューナーです。楽器本体と並んで必須と言えるアイテムでしょう。

種類はベースのヘッドに挟んで使うクリップタイプ、薄くて小型のカードタイプなどいくつかありますが、おすすめ足元に置いて使う箱型のペダルタイプです。

シールド(ベース本体と他の機材を繋ぐケーブル)で接続したりアダプタなどで電源供給をする必要がありますが、ベースからアンプまで接続する間に経由させてライブなどでも使用しやすい・ベースからの電気信号を読み取ってチューニングするので精度が高くブレにくい、などのメリットがあります。

この先長く使っていくことを考えると、ペダルタイプのチューナーが一番安定した選択肢と言えるでしょう。

チューナーの使い方

チューナーの使い方は至ってシンプルです。

基本はシールドによってベースと繋いで、チューナーのスイッチを押す(踏む)だけ。あとはベース本体のボリュームを上げておけば、弦を鳴らすだけで自動的にその音程を表示してくれます

ギターやベースの音程は「ドレミファソラシ」を「CDEFGAB」のアルファベットで表示します。

ベースの音程は一番低い4弦から順に「E-A-D-G」となっているので、各弦を鳴らしたときに表示されるアルファベットをそれに合わせていきます。

まず、それぞれのアルファベットの音になるようにペグを回しながら大まかに音程を調整します。

そして目盛式に表示されるメーター(そのアルファベットの音からどれくらいずれているかを表します)がぴったりと真ん中になるようにするだけ。これでぴったりと正確な音程に合わせられます。

音感を鍛えるためのチューニング練習

チューナーによるチューニング方法が分かったら、音感をつかって弦をチューニングする練習方法も身につけてみましょう。

ベースの各弦の音程は、隣り合った弦と2音半(指で押さえて音程を変えるフレット5つ分)ずつ違っています。

1弦は2弦より5フレット分高い音、2弦は3弦より5フレット分高い音……という音の並びになっています。

この特徴を利用して、耳で聴いて音程を合わせるチューニングに挑戦してみましょう。

やり方はシンプルです。まず、基準として3弦のAの音だけチューナーで合わせます。

4弦はその音より5フレット分低い音なので、4弦の5フレットと3弦の開放弦(何も押さえずに3弦を鳴らした音)は同じ音程、ということになります。なので、それらの音を同時に鳴らします。

それをよく聴きながら、4弦5フレットの音が3弦の開放弦とぴったり同じ音程になるように調節していきましょう。

同じように2弦の開放弦は3弦の5フレットと同じ音程になります。先ほどと同じやり方でこの2つの音程をぴったり合わせてみましょう。

最後に、1弦の開放弦を2弦の5フレットと合わせていきます。

耳で聴いて合わせるチューニングが終わったら、チューナーで答え合わせです。細かいズレを修正しましょう。

この耳で合わせるチューニング方法を練習していると、僅かな音程のズレも聞き分けられるようになっていきます。

そして、チューニングがズレているときはすぐに気づけるようになります。音感自体も良くなるでしょう。

簡単にできる便利な音感トレーニングです。是非やってみてください。

おすすめの定番チューナー

長く使っていけることでおすすめのペダルタイプのチューナーですが、様々なブランドの多種多様なものがあります。

そこで今回は、その中でも定番のものを紹介します。

どちらも迷ったらこれを選んでおけば間違いなし!と言えるものです。

KORG pitch black PB-1

初心者のためのベースチューニング方法を教えますの画像

ペダルタイプのチューナーで定番中の定番といえるのが、このKORGのPB-1です。

シンプルなデザインにコンパクトなボディ、分かりやすい操作性と文句なしの一品です。

内部はトゥルー・バイパス方式になっていて、音質を劣化させずにベースとアンプの間に挟むことができるのも良い点です。

BOSS TU-3