CDジャケットのワンピースが愛らしい

水瀬いのり【Snow White】試聴動画を徹底解説!キラキラで美しい音楽は雪を表現している…!?の画像

ブラックのゆるふわ系

水瀬いのり「Snow White」試聴動画

艶のあるワンピースに編み込みヘア。

7枚目のシングルとなる水瀬いのりのCDジャケットのファッションです。

ポイントは全体を覆うふわふわしたコーディネート。

透けて見える肌が神秘さを高めています。

ダウンロードで楽曲を手にする昨今、CDの売り上げは減りました。

それだけにCDジャケットのデザインは重要。

音楽好きな人はジャケ買いすることもあるでしょう。

文章だけより画像があった方が目を引きます。

そうした購買意欲を高めるのにデザインは一役買っているのです。

小さな扉から登場

水瀬いのり【Snow White】試聴動画を徹底解説!キラキラで美しい音楽は雪を表現している…!?の画像

CDジャケットの後ろに映る白い扉。

小柄な水瀬いのりの肩よりも小さいサイズです。

ダイヤモンドや真珠のように小さくて美しいモノは女子の必須アイテム。

同様に普通のサイズよりも小さい物体にはかわいさを感じさせます。

小説「不思議の国のアリス」でも主人公は小さくなって不思議の国へ。

大きくなる薬と小さくなる薬をあれこれ試してアリスは小さな扉を抜けます。

CD「Wonder Caravan!」の絵柄もそんな異世界を表現しているのでしょう。

よく見るとヒトより大きいはずの熊もずっと小柄になっています。

ミミズクはギターを弾き、ウサギはバイオリン、熊はスネアドラムを演奏。

とってもメルヘンな世界ですね。

タイトル「Snow White」の意味は?

水瀬いのり【Snow White】試聴動画を徹底解説!キラキラで美しい音楽は雪を表現している…!?の画像

女子の願う奇跡とは?

今年もこの季節が来て
また君と過ごせるように
天に願っていたよ
鮮やかに火を消して

出典: Snow White/作詞:FURUTA 作曲:FURUTA、Dr.Lilcom 編曲:Dr.Lilcom

困ったときの神頼み、と言います。

しかし、本当にあなたは神様を信じていますか?

神社に詣でるのは正月ぐらいでしょう。

その前はキリストの誕生日を祝い、サンタのプレゼントをもらっていたはずです。

歌詞では願いを天に込めています。

天にいるのは神です。

人は心理的に神に祈ってしまう存在なのです。

だから、宗教はなくならないのです。

そうして、祈った結果かどうかは謎ですが、今年も一緒に恋人と過ごせる。

その幸せを噛み締めた一節。

彼氏には言わないでしょうが、心の中で祈った甲斐があったと感じているのでしょう。

切ない乙女心を歌った部分です。

恋心を雪に

水瀬いのり【Snow White】試聴動画を徹底解説!キラキラで美しい音楽は雪を表現している…!?の画像

真っ白く咲いた 冬の世界は
溶けだしそうな想い
優しく包んでく

出典: Snow White/作詞:FURUTA 作曲:FURUTA、Dr.Lilcom 編曲:Dr.Lilcom

英語の”snow white”。

訳すと白雪姫です。

歌詞ではメルヘンチックな雰囲気づくりに一役買っています。

しかし、ここでは真っ白な雪として作詞。

吹雪の中、凍えそうでも一面の銀世界は優しく出迎えてくれる。

そして、来年も好きな人と一緒に同じ雪景色を見たい。

そう願う様子を歌詞に描いています。

溶けだしそうな想い

となっていることから告白したくてたまらないのでしょう。

”雪解け”と”愛情”を見事に掛けた作詞です。

雪と掛けまして、好きな人への愛情と解きます。

その心は”今にも溶けだしそう”。

といったイメージで曲に耳を澄ませるといいかもしれませんね。

ずっとこのまま
きらめく奇跡
ふわりと舞うよ
この空へ

出典: Snow White/作詞:FURUTA 作曲:FURUTA、Dr.Lilcom 編曲:Dr.Lilcom

カトリックの尊者になる際は”奇跡の審査”が行われます。

奇跡とは科学で説明できない現象を指します。

他人同士の男女が出会うのも奇跡のようなものです。

「Snow White」の歌詞には来年も同じ雪景色をみること。

それが”きらめく奇跡”として描かれています。

一見順当にゴールインしたカップルにも紆余曲折があります。

男女の間柄とは不可思議なもので一年後、いや明日も不透明です。

今日、仲の良かったカップルが明日には別居していることもあります。

つまり、一年後も同じ組み合わせでいることは奇跡なのです。

お互いを想う気持ちがあるからこそ関係が続くのです。

そうした願望を空に舞う雪に喩えているのがこの歌詞。

儚いですね。

鐘の音が西洋を演出