人気声優古川慎が歌手デビュー!
2018年7月4日、声優として人気を博す古川慎が歌手としてデビュー。
デビューシングル「miserable masquerade」がリリースされました!
声優としてはまさに百戦錬磨の彼。
代表的なものは「ワンパンマン」の主人公サイタマ、「アイドルマスター SideM」のアスラン=ベルゼビュートⅡ世など。
この歌手デビューはアニメファンを唸らせるものになったのではないでしょうか。
声優を生業にする彼は声のプロです。
本人も以前から歌手をやってみたいと思っていたらしく、そんな念願が叶った今作。
期待の掛かるその内容に迫っていきましょう!
ジャケットでは端正な顔立ちを披露
「miserable masquerade」のジャケットは古川慎の顔をアップで写したもの。
容姿に対する自信を感じさせる内容になっています。
声優は顔が表に出ない仕事です。
彼の顔を見たことがないという人も多いのではないでしょうか。
端正なその顔立ちにさらにファンが増えるかもしれませんね!
アーティストとしての一面を垣間見せる
今作において、古川慎は歌だけではなく作詞も担当しています。
表題曲の「miserable masquerade」はもちろん、カップリング曲の「アンバランス」「手紙」も彼による作詞です。
声優としてキャリアを積んで来た彼のアーティストとしての一面が垣間見えるのではないでしょうか。
経験のないことに対しても果敢に挑戦していく様子には好感が持てますね!
妖艶な世界観を演出「miserable masquerade」
憂いを帯びたピアノの音色を合図に美しい歌声が響く歌い出し部分。
冒頭からいきなり古川慎の歌手としての実力を感じさせられます。
セクシーに歌い上げるメロ部分に対して情熱的なサビと、1曲通して抑揚に富んだ表情豊かな歌を披露。
これはひとえに声優として様々な役を演じてきた故の表現力ではないでしょうか。
「やって来たことが今に活きている」
古川慎の歌からはそんなことを感じさせられました。
ジャズテイストのサウンドにも注目
今作はジャズテイストのサウンドに仕上げられているのも特徴です。
ジャズというとクールな大人のイメージを思い浮かべますが、この曲ではそんな中に隠し味が仕込まれています。
それは要所で登場するロックなギターサウンド。
これが楽曲の高ぶりを見事に演出しているんです!
ときにささやくように、ときに感情をあらわにして歌う古川慎のイメージと絶妙にマッチしていますね。
意味深な内容のMVを紹介
続いては「miserable masquerade」のMVをご覧いただきましょう。
意味深なその内容に引き込まれてしまいますよ!

アンティークな雰囲気の部屋の中で目隠しをされ、囚われる男に扮する古川。
そしてそんな古川を仮面を付けた美女が弄ぶような仕草を見せます。
「miserable masquerade」
惨めな仮面舞踏会と名付けられたこの曲。
囚われの身の男は、身体だけではなく心も何かに囚われているのではないでしょうか。
本人が手掛けた歌詞をチェック
前述しましたが「miserable masquerade」は古川慎本人によって歌詞が手掛けられています。
内容も詩的で味わい深いもので、新しいことに挑戦する彼の可能性を感じさせるものです。
ここからはその歌詞をチェックしていきましょう!