ドラマティックな出会いではないけれど
常に気にしてしまう彼のこと

初めて会った瞬間 ドキドキしちゃって
すれ違う度に 目で追っちゃってたよ
出典: 私を好きになってくれませんか/作詞:三阪咲 作曲:木内友軌・花井諒
三阪咲の歌声といえば、透明感あふれる中で感じる確かな力強さが特徴です。
MVで歌う彼女が立っているのは浜辺。
その声は水平線を越え、どこか遠くにいる彼にも届くほどに響き渡っているのでしょう。
「あの人に伝われ」という想いの強さを感じさせる歌声となっています。
主人公と彼は、出会ってから今まで「友達」として仲良くしてきた間柄。
しかし主人公にとって彼は決して友達などではなく、視線を捉えて離さないほどの「大好きな人」なのです。
出会った時に感じた「運命」は、仲良くなるにつれてどんどんと心をときめかせる「愛情」に……。
彼と同じ空間にいようものなら、もう目を離すことができないほど愛が募っていました。
勇気を振りしぼった出会い
探り探りで あの日始まって
勇気振りしぼって 声をかけた
途切れる言葉の中
君への想いが溢れていく
出典: 私を好きになってくれませんか/作詞:三阪咲 作曲:木内友軌・花井諒
そんな主人公と彼の出会いは、決してドラマティックなものではありませんでした。
お互いに運命を感じて巡り会ったのならまだしも、惹かれていたのは主人公だけのよう。
それでもその出会いを無駄なものにはしたくないと、自分から声をかけに行ったのです。
普段知らない人に声をかけることなどほとんどしない主人公。
恋に臆病だった自分を変えてくれたのは、他でもない君の存在だったといえます。
聞こえるか聞こえないか曖昧なほどの小さな声を、きちんと拾ってくれた彼……。
そんな些細な出来事ですら、彼への愛を再認識するきっかけになるのです。
勇気を出した結果、晴れて彼と仲良くなることができた主人公。
次に想うのは……やはり、彼の「特別な人」になりたいという願望でした。
たとえ他の子を見ているあなたでも
いつからか成長した恋心
きっかけなんて分からないけど
気付けば顔も見れなくなったよ
出典: 私を好きになってくれませんか/作詞:三阪咲 作曲:木内友軌・花井諒
声をかけてからというもの、仲良し数人でできたグループの中で楽しく過ごしていた2人。
いつだって彼の対応は変わりませんが、自分の気持ちはどんどんと成長していることに気がつきます。
好きすぎて、話しかけることもできない……。
緊張して、目を合わせることすらできない……。
本当は意識せずに一緒にいなければと思うのに、体はいうことを聞いてくれないのです。
どうして、いつからこんなことになってしまったのか……いくら考えても答えは考えつきません。
確かなのは、今彼のことが大好きだということ。
そして明日には、さらに大好きになっているであろうということだけです。
私を好きになってくれたなら
ねぇ…私を好きになってくれませんか
浜辺に残る 足跡が消える前に
まっすぐ伝えたいよ
君が気になるあの子じゃなくて
これからそばに居るのは
私じゃダメかな
出典: 私を好きになってくれませんか/作詞:三阪咲 作曲:木内友軌・花井諒
語りかけるように紡がれるサビは、主人公の気持ちをそのまま代弁したような歌詞になっています。
残念ながら、主人公の恋する彼には想い人がいる様子。
いつも彼のことを見つめている主人公だからこそ、彼が別の子を見ていることに気がついてしまったのです。
しかし、だからといってこの気持ちを消せるほど、主人公の恋心はもろいものではありません。
想いを伝える前から諦めるなんて、主人公らしくありません。
ほんの少しでいいから、こちらを見てくれたら……。
その時は誰よりも深く、彼への気持ちを伝えることができる自信があります。
いくら好きだからといって、今すぐに告白できるほど思い切ることができない主人公。
だからこそ、彼にこっちを振り向いてほしい……というかすかな願いだけを抱えているのです。