1990年代後半に飛び出した本格派デュオ
当時は、沖縄出身のアーティストということでも話題になりました。
彼女たちが注目されたのは「沖縄出身のデュオ」だからというだけではなく、その澄んだ美声でした。
沖縄人独特の”ゆったりさ”が、音楽番組やトーク番組でもウケて瞬く間に人気アーティストへ。
2018年でデビュー20周年を迎えたKiroro。
お子さんの育児もひと段落し、ついに本格再始動です!
彼女たちの新曲が出ないことが続いていたので、Kiroroファンにとっては待望の再始動。
きっと世の中の女性たちに希望を与えてくれた2人でもあったのではないでしょうか。
人気おすすめランキングTOP10
今回は、若かりし頃のKiroroの曲から最新の曲まで、おすすめしたいTOP10を発表します!
女性から母になったKiroroの2人。
歌う楽曲も母になることで醸し出されるものが違うのではないでしょうか?
数ある人気楽曲はもちろんのこと、Kiroroのいちファンである筆者がおすすめしたいランキング!
ぜひ、読者の皆さんなら何が1位かなど予想しながら読んでみてくださいね。
今回はランキングの他に当時の動画や歌詞の一部もご紹介したいともいます。
それでは、さっそくいってみましょう!
第10位 もう少し
ドラマエンディングテーマ
2004年にリリースされた14枚目シングル曲です。
テレビ朝日系ドラマ「土曜ワイド劇場」のエンディングテーマ曲としても愛された楽曲です。
Kiroroファンだけでなく、「土曜ワイド劇場」の視聴者からも愛された名曲の1つ。
特にこのドラマ好きからは「もう少し」が流れると事件解決のシーンを思い出すとも言われています。
歌詞の一部を紹介

もう少し/kiroro
もう少し ねぇ もう少し あなたの側にいさせても
本当はずっとここにこうしていたいから
もう少し ねぇ 申し越し あなたの夢を見させてよ
終わりのこない二人の世界を
出典: もう少し/作詞:玉城千春 作曲:玉城千春
幅広い年齢層に愛された「もう少し」は、愛する人を切なくも強く想う気持ちが歌われています。
こんなに気持ちをまっすぐ伝えらえる女性って女性から見ても可愛い。
ヴォーカルの玉城千春さんの透き通った声がピッタリですね。
ストレートに愛を伝える曲を歌わせたらKiroro程心に染み入る人はなかなかいないのではないでしょうか。
Kiroroの世界観がとても心地よく、音楽を聴いているのにまるで美しいものを見ているかのような気持になります。
それは、ピアノの音色がピュアな心をうつしだすように感じられるからかもしれません。
本当はずっと一緒にいたいという強い思いを隠して、「もう少し」と儚げに歌う声にもうっとりしてしまいます。
メロディーと女の子の心が絶妙にマッチして、揺れる思いを可憐に表現している楽曲です。
これはKiroroにしか表現できない音色ですね。
第9位 青のじゅもん
実はカップリングだった!
1999年にリリースされたKiroro4枚目のシングル曲です。
インディーズ時代、「長い間」のカップリング曲でしたが、シングルカットされ人気になりました。
この年Kiroroは紅白歌合戦に2回目の出場!
この時歌った歌は「長い間」でしたが、かつてカップリングだった「青のじゅもん」。
もっと多くの人に知ってもらいたい曲のひとつです。
青のじゅもんPV

青のじゅもん/Kiroro