Night Dはどんな曲?
eillの2020年サードシングル!

本楽曲「Night D」はeillにとって2020年の3曲目となる配信シングルです。
ちなみに読み方は「ナイトドライブ」と読みます。
この楽曲の特徴は4つ打ちのリズムにユーロビートを意識したような音使い。
80年代ユーロビートのようなミドルテンポでドライブのような疾走感です。
これから二人の世界へと逃避行する歌詞の世界観とも絶妙にマッチしています。
MVでは、訳ありな女性が誰かの運転で何処かへ逃げるような場面から始まります。
不穏な闇夜を進む中、徐々に何が起こったかを感じさせてくれる演出は秀逸。
狂った街という歌詞の世界をなんとなく示唆していますね。
ドラマ「あの子が生まれる・・・」の主題歌
「Night D」はドラマ「あの子が生まれる・・・」の主題歌です。
病院を舞台で、正体不明の妊婦や次々と現れる謎の多い登場人物が繰り広げるスリルとサスペンスのつまったドラマ。
病気や苦しみという部分だけでなく地位や名誉、嫉妬など様々な感情が入り交じる展開が特徴。
病院もの特有の幽霊などの怪異ではなく、本当に怖いのは人間だという本質を見せてくれるドラマです。
この歌詞には、そんなドラマの台本を読んだときに感じたハラハラとドキドキをこの曲に込めています。
内容も狂った街やこの街から連れ出してなど、不穏さを醸し出していていいですね。
eillの描く世界観とドラマの不穏さが直接的ではなくともマッチしています。
結ばれたい想い
運命の人
Maybe it's you
The one meant to be my destiny
This can't be true in this crazy town
たぶん、あなたは私の運命となるべき人
でもこの狂った街では、真実にできない
出典: Night D/作詞:eill 作曲:eill・80KIDZ
この街で出会った二人。
すでに主人公は相手を「運命の人なんだ」と思いこんでいます。
妄想でしょうか?それともそうなるべき感覚があるのでしょうか?
ここではまだまだ謎です。
ただいえるのは、この街では二人の関係が認められないなにかがあるということ。
恨まれているのか、それとも犯罪などに巻き込まれてしまったのか。
MVでは、女性が何者かの運転で逃げている様子が伺えます。
つまり主人公は女性で、車を運転して逃げる共犯の誰かがいるということです。
ここからどうなるのでしょうか。
二人の世界
Maybe it's you
We can be a prince and a princess
Take me out of this crazy town
たぶんあなたと私は王子さまとお姫さまになれる
私をこの狂った街から連れ出して
出典: Night D/作詞:eill 作曲:eill・80KIDZ
歌い出しは、二人であれば王子と姫のようになれるです。
童話などではよく「王子と姫は幸せに暮らしましたとさ」と終わる事が多いですね。
つまり物語によく出てくるような「幸せになれる」ということと考えても良いでしょう。
二人ならそんな未来を実現できると思っているのでしょうが、この街では不可能なようです。
なぜでしょうか?
とりあえずこの街から出たいとそればかりを望んでいます。
もしかすると街というのは比喩であって、何かの束縛から逃れようとしているのかもしれませんね。
あなたはどう思ってる?
隠してる気持ち
間違い犯す
自覚もなくて
吸い込まれてくの
出典: Night D/作詞:eill 作曲:eill・80KIDZ
間違いを犯すとは、主に人の道を外れるときにいいます。
それも自覚もなくということは、いけないことと思うこともなく行うということ。
この歌詞では、男女二人の関係だということが推察できます。
つまりこれは不倫などといった世間的に許されない関係になるということでしょうか。
それとも彼らを縛るなにかを消すことになるような、なんらかの事件が起こる予兆でしょうか。
とりあえず二人の関係が非常に危険な関係だということがここでわかりますね。