モーニング娘。初のトリプルA面シングル
初のトリプルA面シングルのタイアップは2つ
「What is LOVE?」はモーニング娘。55枚目のシングルです。
モーニング娘。が改名され、モーニング娘。'14になってからは初めてのシングルです。
慣れ親しんだモーニング娘。の名前が変わるということで話題を集めました。
名前は年が変わるごとに変わるシステムで、2017年現在の名前は『モーニング娘。'17』となっています。
モーニング娘。の革命期として大々的にリリースされた、改名後第1弾のシングル。
モーニング娘。史上初のトリプルA面シングルであり、タイトルは「笑顔の君は太陽さ/君の代わりは居やしない/What is LOVE?」です。
リリースされたのは2014年1月、まさに年の始めの革命でした。
オリコンではデイリー1位、週間でも1位を獲得し、モーニング娘。'14への注目度が現れていますね。
3曲の内、タイアップがついているのは「君の代わりは居やしない」と「What is LOVE?」の2曲。
「君の代わりは居やしない」はソチオリンピックの日本代表選手団公式応援ソングに起用。
「What is LOVE?」にはNHKワールドTV・テレビジャパン「J-MELO」のエンディングテーマに起用。
エンディングテーマは2013年10月~12月の起用であったため、リリース前から話題となっていた曲です。
CD形態は?ジャケットは違う?
シングルは初回盤A・B・C・D、通常盤A・Bの6種類を販売。
それぞれジャケットが異なり、「笑顔の君は太陽さ」、「君の代わりは居やしない」、「What is LOVE?」のそれぞれの曲をイメージしたジャケットが特徴です。
またメンバーのメンバーカラーがわかるジャケットや、表情を全面に出したものなど、気合いの入ったジャケットですね。
初回盤にはDVDがついており、Aには「笑顔の君は太陽さ」のMVとクローズアップver。
Bには「君の代わりは居やしない」のMVとクローズアップver。
Cには「What is LOVE?」のMVとクローズアップver。
Dには「笑顔の君は太陽さ」のダンスレクチャー映像、ダンスショットver、そして「笑顔の君は太陽さ」と「君の代わりは居やしない」のメイクング映像とオフショット映像が収録されています。
モーニング娘。'14のメンバーは?
メンバー一覧
モーニング娘。は卒業と加入を繰り返し、メンバーが入れ替わるグループです。
革命を狙ったモーニング娘。'14の勢いあるメンバーは全員で10名。
まずはリーダーであり6期メンバー、道重さゆみ。
9期メンバー鞘師里保、譜久村聖、生田衣梨奈、鈴木香音。
10期メンバー飯窪春菜、石田亜佑美、佐藤優樹、工藤遥。
11期メンバー小田さくら。
道重さゆみが最年長であり、リーダーとしてグループを引っ張っていた時期です。
当時はかなり勢いがあり、ビジュアル担当、歌唱担当、バラエティ担当など役割がしっかりしていた印象です。
センターは誰?
モーニング娘。はメンバーの立ち位置が曲中の変わりやすいので、完全なセンターという位置はあまりありません。
「What is LOVE?」で言うと、曲の始まりの部分のダンス、曲中のフォーメーション、そしてCDジャケットなどから考えて、センターは鞘師里保と道重さゆみです。
鞘師里保はモーニング娘。'14をぐいぐい引っ張るエースの役割を担っており、道重さゆみは世間的にも知名度が高くファンも多いメンバー。
改名後のモーニング娘。の勢いを加速させるに相応しいフォーメーションですね。
当時のメンバーカラーは?
モーニング娘。にはメンバーカラーがあり、ファンは推しメンのメンバーカラーサイリウムを持って応援しています。
メンバーカラーは卒業や加入で受け継いでいくもので、メンバーが変わるとカラーが入れ替わる伝統があります。
「What is LOVE?」当時のメンバーカラーは、リーダー道重さゆみがピンク。
9期メンバー鞘師里保はレッド、譜久村聖はホットピンク、生田衣梨奈は黄緑、鈴木香音は緑。
10期メンバー飯窪春菜はハニー色、石田亜佑美はロイヤルブルー、佐藤優樹はエメラルドグリーン、工藤遥はオレンジ。
11期メンバー小田さくらはラベンダーです。
CDジャケットを見てもかなりカラフルでかわいいですね。
会場を埋めるカラフルなサイリウムは、客席から見ていてもきれいで迫力がありますよ。
フォーメーションダンスがすごい!
ダンスを見れば見るほどハマる動画
