はぐれ刑事純情派でおなじみの堀内孝雄「恋唄綴り」

【堀内孝雄/恋唄綴り】歌詞の意味を徹底解釈!消えた恋人を想う切ない女心が歌われている?!の画像

「逢いたい」という切ない気持ちが心に染みる堀内孝雄の「恋唄綴り」。

ドラマ「はぐれ刑事純情派」のストーリーに、ひと味プラスする曲としてとても人気があります。

「上手に「恋唄綴り」をカラオケで歌いたい!」

この曲の歌詞の意味をひも解くと、より気持ちを込めて歌えるようになります。

失った恋人への想いを綴る素敵な歌詞です。

堀内孝雄「恋唄綴り」の歌詞を徹底的に解説します。

また、堀内孝雄が歌うYouTube動画付き!

懐かしい記憶がよみがえります。

ぜひお楽しみください。

「恋唄綴り」と「はぐれ刑事純情派」のつながり

【堀内孝雄/恋唄綴り】歌詞の意味を徹底解釈!消えた恋人を想う切ない女心が歌われている?!の画像

「やっさん」こと安浦吉之助を、藤田まことが演じる「はぐれ刑事純情派」

正義感が強いけれども、普段は少しお茶目な藤田まことの人情味あふれる刑事ドラマです。

犯罪を通して視聴者の心を感動させる他には真似のできないドラマで、長年シリーズ化されてきました。

そんな「はぐれ刑事純情派」では、たくさんのテーマ曲が採用されています。

そのテーマ曲の中でも堀内孝雄の「恋唄綴り」は、とても印象深く心に残り続けているのではないでしょうか。

人情味あふれるドラマのストーリーと、離れてしまった恋人への想いを綴る歌詞がとてもマッチしています。

「はぐれ刑事純情派」最終回スペシャルにも起用

堀内孝雄の「恋唄綴り」は、麻生詩織へ提供した曲をセルフカバーしたものです。

麻生詩織が歌う「恋唄綴り」も、「はぐれ刑事純情派」の挿入曲として採用されています。

「恋唄綴り」は、「はぐれ刑事純情派」のレギュラー放送と2回のスペシャル放送で使われました。

これは「はぐれ刑事純情派」で採用された、たくさんの主題歌の中でも異例のことになります。

しかも「はぐれ刑事純情派」スペシャルで、2回採用されたうちの1回は最終回スペシャルです。

「恋唄綴り」の歌詞中に出てくる「はぐれ」が、ドラマのタイトルと重なることが理由だそうです。

そんな堀内孝雄「恋唄綴り」の動画をチェックしてみましょう。

堀内孝雄「恋唄綴り」の懐かしい動画をチェック

若い!

堀内孝雄の声とあの絶妙なタメがなんともいえず、動画にくいついてしまいます。

激しい動きがあるわけでもないのに、妙に堀内孝雄が歌う姿が心に残ります。

これこそ歌手だと感じてなりません。

私も年齢を重ねてきて、ようやく演歌の素晴らしさが少しわかるようになってきました。

ちなみに堀内孝雄の歌い終わりの決め台詞「サンキュー」は、「恋唄綴り」からいい始めたそうです。

今回紹介した動画では「サンキュー」がみられなかったので、少し残念ですね。

あなたも「恋唄綴り」を歌ったしめに、「サンキュー」と叫んで場を盛り上げましょう。

堀内孝雄の歌う表情が絶妙

【堀内孝雄/恋唄綴り】歌詞の意味を徹底解釈!消えた恋人を想う切ない女心が歌われている?!の画像

動画の中で堀内孝雄がみせる表情は、「恋唄綴り」の歌詞の世界に入り込んでいてとても素敵です。

歌手は歌うことはもちろん大切なことですが、表情で表現するのも大事だと気づかせます。

これはポップスではない手法ですが、こういうパフォーマンスも必要ではないでしょうか。

やはり日本のソウルミュージックである演歌は、全てにおいて共感でき素晴らしいものだと再認識しました。

堀内孝雄「恋唄綴り」の歌詞の意味

【堀内孝雄/恋唄綴り】歌詞の意味を徹底解釈!消えた恋人を想う切ない女心が歌われている?!の画像

突如として姿を消してしまった恋人を想う、主人公の切ない様が描かれています。

姿を消した理由がわかればまだ納得できるのですが、理由がわからずに残された主人公。

喪失感と募る気持ちに苦悩していることが上手に表現されています。

もしあなたが「恋唄綴り」の主人公と同じ状況になってしまったら、どのようにして立ち直りますか?

私は正直、このような状況に耐えられる自信がありません。

「恋唄綴り」の歌詞を自分のこととして感じると、より表現豊かに歌えるのではないでしょうか。

無意識に口ずさむ唄

涙まじりの 恋唄は
胸の痛さか 思い出か
それとも幼い あの頃の
母に抱かれた 子守歌

出典: 恋唄綴り/作詞:荒木とよひさ 作曲:堀内孝雄

主人公は泣きながら、唄を無意識に口ずさみます。

この無意識に口ずさむ唄は恋を歌うもの。

なぜこのような唄を口ずさんでしまうのかを主人公は考えます。

彼を失った喪失感?それとも彼と過ごした日々を思い出している?

しかし、唄には人を癒やす効果があることに気づきます。

「そういえば、母が歌う子守歌にとても癒やされたな…」

無意識に口ずさむ唄に、母親を思い出してしまうのでした。