Superflyの「フレア」が夢に向かう力をくれる!
心の内に潜む情熱やエネルギーは“炎”に例えられます。
燃え盛る炎のように、命を燃やすのだと。
ときに雨に打たれ、ときに風に吹かれ、その勢いは弱まることもあるでしょう。
それでも炎を絶やすことなく、燃やし続けられる人こそが何かを成し遂げられるのかもしれません。
今回解説していくのはSuperflyの「フレア」です。
叶えたい夢に向かって、ひたむきに努力を重ねる主人公が描かれています。
力強さに満ちた姿は、燦然と煌めく炎のよう。
今、叶えたい夢がありつつも諦めそうになっている方へ。
NHK連続テレビ小説『スカーレット』の主題歌
「フレア」は2019年に配信シングルとしてリリースされました。
NHK連続テレビ小説『スカーレット』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
『スカーレット』は陶芸家を目指す主人公の、数々の苦難を乗り越えながら夢を追い続けていく人生を描いた物語。
「フレア」が主題歌となることが発表された際のSuperflyのコメントも必見です。
NHKのホームページから閲覧することができます。
主題歌はSuperflyに決定! 連続テレビ小説 スカーレット |NHK_PR|NHKオンライン
主題歌「フレア」。この楽曲は「スカーレット」のために作られたオリジナルソングです 9月30日(月)放送スタート!
『スカーレット』の世界観に寄り添って名付けられた「フレア」というタイトル。
そして心の炎が強かに燃え上がるような歌詞。
パワフルでありながらも優しく包み込んでくれるかのような歌声が、輝かしいサウンドスケープを描き出します。
聴いているだけで、心が温かくなるようです。
ロウソクの炎が揺らめくMV

Superfly「フレア」の歌詞を解説!
心の炎を絶やしはしない
涙が降れば きっと消えてしまう
揺らぐ残り火 どうかここにいて
出典: フレア/作詞:越智志帆 作曲:越智志帆
火とは物理的なものではなく、心の内に燃える炎のことです。
主人公には叶えたい夢があります。
その道のりは決して楽ではありません。
時間、お金、周囲の目、責任…。
さまざまなものが障壁となって、行く先には待ち受けています。
しかし諦めようという気持ちは微塵もありません。
どれだけ雨に打たれ、火が弱くなる瞬間があったとしても。
心の炎は決して絶やしはしないという、夢への強い覚悟が表れています。
人生という作品を作り上げていく
私を創る 出会いもサヨナラも
出典: フレア/作詞:越智志帆 作曲:越智志帆
『スカーレット』では、陶芸が物語の軸となっています。
陶芸家の方たちは、長年に渡って気が遠くなるような努力と修行を重ね、魂の全てを注ぎ込んでいるのでしょう。
出来上がった作品は、まさにその人の人生が表れているといっても過言ではありません。
これは陶芸家に限った話ではないでしょう。
誰もが日々、呼吸を重ね、人生という作品を作り上げているのです。
たくさんの人と出会う中で感じた温もりや幸せも。
お別れしていく中で感じた淋しさや悲しみも。
そのどれもが血となり肉となり、人生を形作っていくのです。