今では二人からだ
寄せても愛は哀しい
何かがこわれ去った
ひとときの甘い生活よ

出典: 甘い生活/作詞:山上路夫 作曲:筒美京平

惰性という名の「情」

燃えるような愛が無くなってしまっても、からだを寄せ合う二人。

喧嘩したわけでも、嫌いになったわけでもない、ということが分かります。

そこにあるのは惰性という名の「情」。

もう、愛情にも、友情にも戻れません。

いっそ、もう顔も見たくない!というほどの大げんかをして嫌いになれたら…スッキリしそうですが。

家族、恋人、友達、知り合い。

どんな関係にも属せない二人に残された絆は「情」だけなのです。

「甘い」にかけられた二重の意味

タイトルにもある「甘い」という表現。

もちろん、sweetという意味の「甘い」ではあるでしょう。

恋する二人の甘いひととき。

しかし、そこにはもう一つの「甘い」が潜んでいるように思えます。

それは、世間知らず、という意味の「甘い」。

「君は考えが甘いね」なんて使い方をしますね。

付き合っているだけの時には気づかなかったこと、見えなかったことが、見えてくる。

同棲の良さばかりを夢に見て、生活を共にする覚悟ができていなかった

そんなところでしょうか。

部屋に残るあの日の思い出

土曜の夜には あなたを誘って
町まで飲みにも行ったよ
なじみのお店も この町はなれりゃ
もう二度と来ないだろ
壁の傷はここにベッド
入れた時につけたもの

出典: 甘い生活/作詞:山上路夫 作曲:筒美京平

二度と訪れることのない町

リセットするには、なじみ過ぎた町。

そこかしこに、二人の時間のかけらが落ちていて、ふとした瞬間に思い出してしまいます

すべてを忘れるために、町を出て心機一転するのが一番なのかもしれません。

「二度と来ない」なんて強がってみせるのは、まだこの恋を忘れることができないから。

壁の傷にも思い出す愛の日々

「ベッド」が二人の関係を象徴するアイテムとして表れています。

はじめに出てきた「揃いのモーニング・カップ」と同様ですね。

壁の傷をそっとなぞる指先は、少し震えているかもしれません。

―ベッドは、どこに置く?こっち?いや、もっと日当たりの良い方がいいんじゃない?

なんていう会話まで思い出したりして、切なくなったりするのでしょうか。

心の傷が疼く

今ではそんなことも
心に痛い思い出
何かがこわれ去った
ひとときの甘い生活よ

出典: 甘い生活/作詞:山上路夫 作曲:筒美京平

壊れたものは何だったのか

形のあるものは、いつか壊れてしまうもの。

それでも、形のあるものは壊れてしまっても「あった」という事実は残ります。

たとえガラス片でも、欠けたカップでも、ゆがんだ指輪でも、そこに物質が残るから。

でも、「愛」や「夢」なんていう形のないものは、壊れてしまったらどうなるのでしょう。

きっと残骸も拾えず、いつしか記憶のかなたに消えて行ってしまいます

忘れなければ、と思えば思うほどかえって傷口をえぐってしまうのが、失恋の痛みです。

もしかして、今はその痛みさえ、二人の愛し合った証にも見えているのかもしれません。

夢のあとには

二人の甘い生活は過ぎてしまえば、「ひととき」というほどの短い時間でしかありませんでした。

それでも、きっと濃密な時間であったことでしょう。

そうでなければ、こんなに痛みを覚えることはないでしょうから。

ひとつ救いがあるとすれば、思い出したときに「つらい生活」と表現しないところです。

思い出は美化される、とも言われます。

あのときの事を「甘い」と覚えていられたら、それはそれで幸せなことかもしれません。

愛し愛された記憶は、きっと二人のその後を温め続けることでしょう

だれかと出会い、また、恋をするために。