友達以上の男女あるある

Eve【バウムクーヘンエンド】歌詞の意味を徹底考察!何から救われたいの?愛想笑いの心情を読み解くの画像

10代の男女から絶大な支持を得るEve

「バームクーヘンエンド」は、2020年2月リリースのアルバム「Smile」に収録されている曲です。

スペースシャワーTV開局30周年記念のステーションIDにて公開されたことでも話題になりましたね。

この曲は、ずばり「バームクーヘンエンド」な男の主人公の世界観です。

バームクーヘンエンドとは、2012年あたりにTwitterで話題になった用語。

簡単にいえば付き合ってるくらい仲よかったのに、片方が結婚しちゃったパターンのことです。

結婚式後に1人、引き出物のバームクーヘンを開ける結末からこの言葉は来ています。

そんな女々しく、儚い男の目線から語られるこの曲。

今日はそんな「バームクーヘンエンド」の歌詞を紐解いていきましょう。

Eveのファン、あるいはバームクーヘンエンドを迎えた人は必見です!

距離が近いからこそ、言えない

男は弱い?!

Eve【バウムクーヘンエンド】歌詞の意味を徹底考察!何から救われたいの?愛想笑いの心情を読み解くの画像

空回りばっかでさ これが僕なんだってば
愛想尽かれて 離れ離れの手

出典: バームクーヘンエンド/作詞:Eve 作曲:Eve

曖昧な関係になった経験のある人は多いと思います。

周りも「付き合ってんの?」と囃し立て、その度に目を合わせてニヤニヤしたり。

でも、結局どっちなの?とお互い思ったり。

そんな時、なんだか「男が言わなきゃ」みたいな空気になりませんか?

女側は「言ってよ」みたいな空気で、男はそれで申し訳なくなって。

この曲に登場する男女の間にも、まさにそんな空気が流れているようです。

男が勇気を振り絞って何かアクションしてみても、大体気づかれない。

時には相手を傷つけてしまったりもします。

そんな「空回り」を繰り返すこの主人公。

こういう時、自分が空回ってるのは自覚できるものです。

そんな自分に嫌気がさして来たのでしょうか。

その自分のやるせなさに開き直っているようです

ラッキーに期待

優柔不断だってさ 喉まで来てんだってば
”かいしんのいちげき”がないようじゃ

出典: バームクーヘンエンド/作詞:Eve 作曲:Eve

とても距離が近くなってきて、いつでも「好き」と言えるような場面。

しかし、そんな時こそ頭がグルグル回ってきます。

そして言おうか言わまいか迷いだすのです。

もし言ってダメだったらどうしよう。

友達でいられなくなるなら、曖昧なままがいいな。

いや、やっぱり言わなければ。

同じ言葉が頭の中で何十回も繰り返されることでしょう。

そしていざ決断しても、言うとなればまた別。

喉まで来てるんだけど!という状況になるのです。

では、そんな「勇気が出ない彼」は何を求めるのでしょうか。

それは「会心の一撃」というものでしょう。

ドラゴンクエストなどのRPGゲームなどでよくありますね。

たまに起こる、強い攻撃です。

何かのラッキーで自分が勇気を出してくれないかな

目の前の彼女を口説く理由を見つけてくれないかなと思っているわけです。

自分を責めているようでいて、どこか他力本願な男ですね。

結局自分の気持ちが大切

邪魔していたのは自尊心だった

Eve【バウムクーヘンエンド】歌詞の意味を徹底考察!何から救われたいの?愛想笑いの心情を読み解くの画像

まあ期待したって答えは見えてました
このどうしようもないくらいのプライドに
おいていかれてしまいそうな僕は
何も残らない 残りはしない ビビってんじゃないか

出典: バームクーヘンエンド/作詞:Eve 作曲:Eve

答えはわかっていたといっていますね。

きっと主人公の男はこれまでもここぞという時に弱かったのでしょう。

そして本当に自分を邪魔していたものを悟ります。

それは、「自分を大切に思う心」。

すなわち自尊心であり、プライドです。

自分が可愛いからこそ、素直になれないわけですね。

いい男は女の言い訳になるのが上手とよくいいますが、主人公はそれができないんです。

いい感じの雰囲気の男女を進めるためには、やはりどちらかが折れなければいけません

自分を守る怖さ

しかし気づき始めるのです。

ここで自分を守りたい自分を押し通すことで、1人になってしまうのではないか。

大切な目の前の女性を守れないのではないかということです。

そして、「おいていかれる」という歌詞にも注目すべきです。

自分は守りたい、プライドを傷つけたくない自分は「外見」の自分でしょう。

つまり「みられたい自分」です。

でも内側にある本当の自分が、外見の自分においていかれてしまうといっているのです。

愛想笑いの真意に迫る!

その場を取り持つ笑い