ハロプロ所属の実力派アイドル「Juice=Juice」!!
2013年に結成、同年デビューを果たしたハロー!プロジェクト所属のアイドルグループ「Juice=Juice」。
ハロー!プロジェクトといえば、「モーニング娘。」や「アンジュルム」などの実力派が浮かびますが、Juice=Juiceも確実にその血を受け継ぐ実力派アイドルです!
活動経歴を振り返れば、彼女達が実力派たる所以が垣間見えます。
日本武道館単独公演を目指して!
2016年11月、Juice=Juiceは初の日本武道館での単独公演をやり遂げました。この事実だけでも凄いことだと伝わるのですが、なんといっても凄いのはそこに至るまでの過程です。
彼女達は2015年5月に行われた初のホール単独公演にて、翌年に日本武道館での単独公演を目指すと発表していました。
そしてその目標を達成するために日本全国を周り、翌年11月までになんと220回もの単独公演を行いました!
そう、日本武道館での単独公演、そこに至るまでの220回の単独公演、どちらも有言実行してみせたのです!
積み上げたものは決して裏切りません。そこから彼女達が実力派たる理由がひしひしと伝わってきます。
最近では海外進出に乗り出し、その勢いはまさに天井知らず!向上心溢れる彼女達の今後にも目が離せませんね!
ファンキーなベースが光る!デビュー曲「ロマンスの途中」を紹介!
そんな実力派の称号を欲しいままにする彼女達ですが、数ある名曲の中から今回はデビュー曲、「ロマンスの途中」を紹介します!
この曲はファンキーなベースラインが光るダンスナンバーですが、なんと途中、ベースソロまで入ってます。
この端的にいってめちゃくちゃカッコイイベース、演奏したのはJ-POP界屈指のベーシストと名高い笹本安詞さん。
アイドルの曲でここまでベースがフィーチャーされるのも珍しいのではないでしょうか?
もちろんベースだけではなく、曲そのものにプロの技がふんだんに使われています!
デビュー曲からいきなりキレッキレのダンスナンバーで攻めてくる辺り、プロデュースしたつんくの自信が伺えますね。
シンプルなMVがカッコイイ!
ロマンスの途中は曲だけでもカッコイイんですが、MVにも是非注目してみてください。
この曲のMVは、終始メンバーのダンスを映したシンプルなものなのですが、何が凄いって、シンプルなのに見入ってしまうから凄いんです!
彼女達のパフォーマンスからは、洗練されたものに余計な装飾は必要ないことを思い知らされます。

気になる歌詞の内容は?
リズミカルな語感が気持ちいい!
「愛してるわ」と言え!
はっきり口にださなきゃ すごい やばい
I still love you! Yeah
街中が愛し愛され Do it do it
出典: ロマンスの途中/作詞:つんく 作曲:つんく
まず、"「愛してるわ」と言え!"と"I still love you!Yeah"の語感の一致度合いは見事の一言。
韻を踏むようなニュアンスの"すごい やばい"など、至るところにリズム遊びが散りばめられた歌詞になっています。
このリズムの気持ちよさ、中毒性ありです。
失恋した人へ
ひとつの恋にクヨクヨすんじゃない
次の恋はもっと素晴らしい!はず
他人(ヒト)の彼氏をうらやむような
せこい人生はみっともないんだせ
出典: ロマンスの途中/作詞:つんく 作曲:つんく