【吉幾三/酒よ】ホロリ酒に男酒?歌詞に込められた意味を読み解く!寂しい男のひとり酒を描いている?!の画像

涙には幾つもの 思い出がある
心にも幾つかの 傷もある
ひとり酒 手酌酒 演歌を聞きながら
ホロリ酒 そんな夜も
たまにゃ なァいいさ

出典: 酒よ/作詞:吉幾三 作曲:吉幾三

主人公は一人、酒を飲んでいます。

宵の口でしょうか?

それとももう、かなり飲んでいるのでしょうか

唐突に主人公は自分の感情を吐露します。

まるでリスナーに語りかけているかのようですね。

人間が生きる上で、幸せな事ばかりではありません。

いや、むしろそうではない日々の方が多いのではないでしょうか?

そうして溜まった心の澱(おり)を、酒を飲むことによって晴らします。

一緒に飲んでくれる仲間は、どうやらいないようです。

また、主人公が飲んでいる環境はどういった環境なのでしょうか?

居酒屋なのか?

それとも自宅なのか?

こうやって想像をたくましくするのも、音楽を聴く上での楽しみですね。

「ホロリ酒」という表現がユニークです。

主人公はお酒を飲みながら、涙しているのでしょう。

2番

【吉幾三/酒よ】ホロリ酒に男酒?歌詞に込められた意味を読み解く!寂しい男のひとり酒を描いている?!の画像

あの頃を振り返りゃ 夢積む船で
荒波に向ってた 二人して
男酒 手酌酒 演歌を聞きながら
なァ酒よ お前には
わかるか なァ酒よ

出典: 酒よ/作詞:吉幾三 作曲:吉幾三

主人公と一緒に飲んでくれる仲間は、どうやら亡くなってしまったらしいです。

二人は漁師

極寒の荒海を猛々しく生きる彼ら。

『酒よ』に登場する主人公は、もう一人の仲間と一緒に漁へ出ていたのでしょう。

過酷な現場をともに体験することによって生まれた友情。

そして、主人公より先に逝ってしまった仲間。

彼に主人公は語りかけているのです。

この歌はいわば「弔い」の歌。

『酒よ』のテーマは「弔い酒」だったのです。

「男酒」とは、この二人が酌み交わす「お酒」にほかなりません。

3番

【吉幾三/酒よ】ホロリ酒に男酒?歌詞に込められた意味を読み解く!寂しい男のひとり酒を描いている?!の画像

飲みたいよ浴びるほど 眠りつくまで
男には明日がある わかるだろう
詫びながら 手酌酒 演歌を聞きながら
愛してる これからも
わかるよ なァ酒よ

出典: 酒よ/作詞:吉幾三 作曲:吉幾三

仲間を失ったことへの悲しみから、酒に溺れる主人公。

まるで、それをしなければ仲間が報われない、といった具合に飲み続けます。

詫びながら」というフレーズが出てきます。

主人公はいったい何に謝るのでしょう。

いったい誰に謝るのでしょうか?

言うまでもなくこれは、仲間に対しての「詫び」です。

生きている間にもっと良くしてやればよかった

もっと話を聞いてやればよかった

そういった後悔の念で、主人公は仲間に詫びているのです。

二人はかなり仲が良かったのですね。

4番

【吉幾三/酒よ】ホロリ酒に男酒?歌詞に込められた意味を読み解く!寂しい男のひとり酒を描いている?!の画像

詫びながら 手酌酒 演歌を聞きながら
愛してる これからも
わかるよ なァ酒よ
わかるよ なァ酒よ

出典: 酒よ/作詞:吉幾三 作曲:吉幾三

主人公は亡くなった仲間の他にも語りかけています。

それは「酒」。

「酒」そのものに対してではなく、「酒」というパイプを通して垣間見た「人生」

「人生」そのものに語りかけているのです。

おそらく主人公は若くありません。

30代や40代。

いやもっと年をとっていると思います。

人生における艱難辛苦も随分体験したでしょう。

それと同じくらいに、喜びも体験してきました。

色々な体験をして年老いた主人公。

主人公が一番輝いていた時代を『酒よ』は描いています。

吉幾三オススメ曲

『津軽平野』

『津軽平野』に登場する「津軽」は、吉幾三の生まれ故郷です。

故郷青森の情景をリリカルに描いたこの曲。

主人公と「親父(おどう)」の涙ぐましい物語です。

吉幾三の曲は、冬をテーマにした曲が多いですが、この曲も例外ではありません。

出稼ぎに行く父親の背中を寂しそうに見送る主人公。

吉幾三の歌唱は、まるでリスナーがこの曲の主人公になったかのような錯覚を覚えさせてくれます

俺はぜったい!プレスリー