もう、別れて数か月も経っています。

でも、何故か別れたあの人のことを思い出してしまうのです。

もう、とっくに自分にけじめをつけたはずなのに。

心の痛手が、まだ私に楽しかったあの時を、思い出させます。

ふと、思い出しただけなのに、涙が自然にあふれ出してくるのです。

ああ、人を好きになるというのは、こんなに辛いものなの?

私を捨てた、あの人なのに。

本当ならば、憎んで当たり前のはずなのです。

一方的に、私のことを捨てたのだから。

なのに、あなたの面影を忘れられない、自分が本当に辛いのです。

主人公の気持ちは、次の歌詞で本音をうたいあげます。

大失恋の痛み

こんなに自分が弱いとは

どうしてこんなに いじめるの
二度と来ないで つらいから
これが 女のみちならば

出典: 女のみち/作詞:宮史郎 作曲:並木ひろし

主人公の女性は、懸命になって自分を捨てた男を忘れようとしています。

しかし、惚れてしまった弱みなのか、忘れることができません。

「お願いだから、もう私をいじめないでください」。

主人公の女性は、心底、そう思っています。

でも、そうやって辛い思いをすることが、失恋の痛手だということも受け入れようとしています。

それが、女ならば誰もが通る「女のみち」と、悟ったのかもしれません。

本当は、もう二度と思い出したくないのです。

明るく、前だけを見つめて、生きていきたいのです。

でも、やはりあの人が、私の心の一番、大事な場所にまだいるのです。

どうして、こんなにいつまでも、私の心の中に面影として残っているの?

でも、忘れられない自分がもどかしいのです。

女心は、自分の理性では制御できないものなのでしょうか?

主人公は、辛い思いを引きずったままなのです。

でも、次の歌詞で、主人公の女性は女の覚悟をみせてくれます。

女のみちはどこに行く

強く、歩いていきたい

暗い坂道 一筋に
行けば 心の灯がともる

出典: 女のみち/作詞:宮史郎 作曲:並木ひろし

主人公が進んで行こうとしている人生。

今はまだ、目の前が、真っ暗でおまけに坂道のようないばらの道です。

たった、一度の人生の失恋で、どうしてこんな思いをしなければならないのか。

でも、主人公の女性は、愚痴も文句もこぼしません。

あえて、火中の栗を拾うがごとく、前に進みます。

そう、信じて前向きに生きてゆけば、きっと心に灯がともる

そんな言葉を、自分に言い聞かせるように、願います。

主人公の女性は、いつまでもめそめそしているような弱い女性では、ないようです。

確かに、今は辛くて苦しい。

でも、それを乗り越えた先には、きっと人生の明かりが見えるはず。

その証拠に、次の歌詞で主人公の女性の心情が明らかにされます。

私は、このままでは終わらない

きっとつかむわ 幸せを
二度と明かりを 消さないで
これが 女のみちならば

出典: 女のみち/作詞:宮史郎 作曲:並木ひろし

私の人生は、私だけのもの。

決して、人にすがって幸せを得るなんてことは、しない。

そう思ったら、いつまでも、めそめそしていられない。

そういった、強い心情が歌詞から感じられます。

主人公の女性は、踏まれても倒れない、麦のような女性なのです。

決して、男性にすがって生きてゆくだけの弱い女性ではないのです。

そして、自分自身の手で未来に希望を灯そう、という気概をにじませています。

次に訪れてくる恋のチャンスには、必ずやいい結果を出すんだ。

そうでなければ、このような前向きな誓いは出てこないでしょう。

「女のみち」は、強く生きていく決心のたまものなのです。

恋は、確実に女性を強くするのです。

女のみちとは

それは、失ったときにみつけるもの

主人公の女性は、きっと自分の手で幸せをつかむでしょう。

自分の生きる希望は、愛する人と幸せな家庭を築くこと。

それまでは、明るく生きてゆくことを力強く誓ったのです。

それが、「女のみち」だというならば、抗わずに生きてゆく決心なのです。

「女のみち」は、決して弱い女性がすがって生きてゆく生き方ではありません。

そのことを、主人公の女性自身が、身をもって教えてくれているのです。

女性は強い