「道」ってどんな曲?
今回は「道」という曲についてご紹介します。「道」はシンガーソングライターとして活動している杏沙子が歌っている曲で、歌詞の意味が素晴らしいと人気です!
美しい歌詞&メロディが魅力的で感動的な曲ですので必見ですよ!
心に響く歌詞が素晴らしいと人気の曲「道」について詳しく見ていきましょう!この曲の素晴らしさがもっともっとわかるでしょう♪
シンガーソングライター「杏沙子」についてもチェック♪
「道」について詳しく見ていく前にこの曲を歌っている「杏沙子」について少しチェックしてみましょう。
「杏沙子」は鳥取県出身で、シンガーソングライターとして活躍しているアーティストです。
活動を開始してからこれまでに「アップルティー」などの美しい曲をリリースしており、徐々に人気が高まっています。
今回ご紹介する「道」も美しく素晴らしい曲の一つですので必見です!ぜひ、この曲の美しさに触れてみてくださいね。
「道」のMVは必見!

エールソングにピッタリのMVに仕上がっているのがわかるのではないでしょうか?
一本道の上で歌うその姿は、前に進もうとしている思いを容易に想像することができます。
全体の雰囲気も明るく開放感がありますので前に向かって進み続ける勇気や決意を見ることができます。
感動的な歌詞や美しいメロディとマッチした素晴らしいMVですね!悩んだ時や諦めそうになった時にこのMVを見ると元気や勇気をもらうことができるでしょう!
歌詞を徹底紹介!
続いて「道」の歌詞を詳しく見ていきましょう!まっすぐ前に進む気持ちにならせてくれるエールソングとして知られるこの曲の歌詞の魅力に迫っていきますよ♪
歌詞を知れば歌の世界観をもっと身近に感じることができ、新たな感想を持つようになるかもしれません。
それでは早速チェックしてみましょう!
逃げようとしている思いを歌った出だしのパート
今日も歩いてく
見晴らしのいいこの道を
先の見えぬ小道
こわいから逃げてきた
出典: 道/作詞: 杏沙子 作曲: 杏沙子
まずは出だしの歌詞に注目してみましょう。
このパートでは「先の見えぬ小道」や「こわいから逃げてきた」というフレーズに注目することができます。
ここでは「目の前が真っ暗で先のことなど考えられないから不安になって逃げ出してきた」という気持ちを歌っています。
不安をテーマにしたパートということができるかもしれませんね。この先どう展開していくのかとても気になりますね♪続く部分も見ていきましょう。
思いを切り替えて前に進んでいく部分に注目
人の流れに任せるのは
簡単だけど それでいいの?
思い描く場所があるなら
いま その足で旅に出よう
出典: 道/作詞: 杏沙子 作曲: 杏沙子
ここで歌われている「人の流れに任せる」とは怖くなって逃げてきてそのまま流れに沿うように諦めてしまうことを示しているようです。
確かにそうするのは「簡単」ですよね。でも本当でそれで良いのか疑問に思っているようです。
逃げるのは簡単だけど戦うのは難しい、でも戦わなければ前に進めないという思いを端的に表現しているパートになっています。
続いて、「思い描く場所があるなら いま その足で旅に出よう」という部分に注目できます。
逃げずに戦うことを選び、目標という思い描く場所に向かって進もうという決意が沸いたようです。
まっすぐなエールソングにピッタリの歌詞といえるかもしれませんね!