ノーベル文学賞を受賞したBob Dylanの代表作

2008年にはピューリッツァー賞特別賞を、2016年10月には「アメリカ音楽の伝統を継承しつつ、新たな詩的表現を生み出した功績」を評価され、歌手としては初めてノーベル文学賞を授与されることが決定。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/ボブ・ディラン

Bob Dylan(ボブ・ディラン)は、1950年代後半からミュージシャンとして活動している伝説的な人物。

あのジミ・ヘンドリックスをして、ボブ・ディランのよさは歌詞を聴けばわかると言わしめました。

カントリー、ブルース、ロックなどを独自に昇華し、文学的な歌詞を届けてきたボブ・ディラン。

そして、2016年には歌手ではじめてノーベル文学賞受賞という快挙を成し遂げて話題になりました。

そんな彼の代表曲のひとつが「Blowin’ In The Wind」。

邦題は「風に吹かれて」です。

こちらのタイトルの方がl、馴染み深いかもしれません。

今回はこの楽曲和訳して意味を解説していきたいと思います。

問いかけるように歌う

詩的な歌詞を和訳

Bob Dylan【Blowin’ In The Wind】歌詞和訳&意味解説!世の難題を憂う心情はの画像

How many roads must a man walk down
Before you call him a man?
How many seas must a white dove sail
Before she sleeps in the sand?
Yes, 'n' how many times must the cannon balls fly
Before they're forever banned?

出典: Blowin’ In The Wind/作詞:Bob Dylan 作曲:Bob Dylan

和訳

“どれほどの道を歩かねばならないのか

お前があいつを1人の男と認めるまでに

どれほどの海を海を渡らなければならないのか

白い鳩が砂浜で眠るまでに

どれほどの砲弾が撃たれなければならないのか

それが永劫に禁止されるまでに”

3つのパートに分けて解説

Bob Dylan【Blowin’ In The Wind】歌詞和訳&意味解説!世の難題を憂う心情はの画像

とても詩的な歌詞ですね。

3つの例えを並べて、強いメッセージ性を持たせています。

1〜2行目は、人が生きていくことの難しさを。

3〜4行目は、白い鳩が描く広大な風景

5〜6行目になると、人類の争いの愚かさを歌っています。

3つのパートの対比が実に見事ですね。

ボブ・ディランの歌い方には、どこか飄々としている部分もあります。

しかし、それが逆に聴き手の苦悩を想起させるのではないでしょうか。

もう悩み抜いて、あきらめて、涙も乾き果てたような印象になるのです。

3つのパートの詩的な対比。

強烈なメッセージ性。

聴き手への問いかけ。

これらの要素が折り重なり、時代を超えて人々から絶大な支持を得る名曲となったのでしょう。

歌詞を聴いていると、なんだか口ずさみたくなってきます。

そんな漠然とした魅力があるのです。

歌うも歌わないもお前さん次第

「Blowin’ In The Wind」の歌詞の裏から、そんな問いかけが聞こえてきそうです。

この曲は、何かを強制したり、人々を扇動するような歌詞ではありません。

しかし、それ以上のパワーを秘めているのではないでしょうか。

コーラス部分の解説

コーラスの歌詞を和訳

Bob Dylan【Blowin’ In The Wind】歌詞和訳&意味解説!世の難題を憂う心情はの画像

The answer, my friend, is blowin' in the wind
The answer is blowin' in the wind

出典: Blowin’ In The Wind/作詞:Bob Dylan 作曲:Bob Dylan

和訳

“友よ、その答えは風に吹かれている

答えは風に吹かれているんだ”

コーラスの歌詞の解説

Bob Dylan【Blowin’ In The Wind】歌詞和訳&意味解説!世の難題を憂う心情はの画像

前のパートで歌われた3つの問いかけに対し、明確な回答はしません。

風の中に答えがあると言っているのです。

言い換えれば、答えはないということでしょう。

答えが風に吹かれてなびくようなものだということは、確かな答えなどないと言っているに等しいです。

少し深く考えるなら、その時々の風向きや、それぞれの立場で答えが変わるということかもしれません。

こうも考えられます。

答えを出すことが重要ではない

そんなメッセージを歌っているのではないでしょうか。

もしかすると、1人1人が疑問を持つことこそが大事だと言っているのかもしれません。

いろんな立場の人がいて、それぞれの答えは違うけれど、考え続けることが重要だということでしょう。

考えて出した答えさえ、時には風に吹かれて変わるかもしれない。

それでも前に進もう。

「Blowin’ In The Wind」からは、そんな思いが伝わってきます。

とても深い歌詞ですね。

明確な答えが求められる現代社会への、強烈なアンチテーゼになっているようです。