歌詞の一部を和訳してみました。和訳につたない部分があるかもしれません。

何もじゅうぶんに持っていない。だから考えなおすこともない。自分の心しだいで新しい時代にいける。ラフにタフに行こう。そう筆者は彼らのメッセージを受けとりました。

歌詞の意味を考えていて、いつもの毎日よりも太陽の輝きが変わって感じられました。

Good morning to the sun.

そう心から思えたのです。

ネオシティポップとは?

彼らのことをシティポップの後継と考える人もいます。

wikipediaによると、



“都会的で洗練された”音楽性に合わせて、歌詞世界も、それまでの「四畳半的生活」や「土着的情念」、「直接的社会批判」などを強く歌う傾向にあったフォークとは一線を画し、都市生活者の葛藤や、生活感の薄い無機的かつ空想的な描写や、ローカルな要素の徹底的な切り離し、豊かさを背景にした享楽的傾向、しらけ世代を象徴するようなシニシズムあるいはニヒリズムなど、が強く表れる内容の歌詞の作品が増えていった。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97

新しいシティポップとは、よりネイティブに近い英語表現と音楽性の高いスタイルへの移行であるのかもしれません。言葉をより感覚的なものへと変容させ、より音楽と一体となった歌が響いています。

彼らは感じ方が変わるだけで世界が変わると伝えているように感じます。それは音楽の変化であり、心の変化でもあるでしょう。

Suchmos、Nulbarich、ceroなど新時代の主役たち

新しい時代のシティポップ、あるいはアーバンサウンドという言い方で、Nulbarichは、Suchmosceroなどとともに新世代のアーティストとして捉えられている傾向があります。

決して同じサウンドではありませんが、これらのバンドはジャミロクワイからの影響やブラックミュージックからの影響が強く、都会的に洗練されていてポップであることが特徴かもしれません。

また海外でも通用しそうな音楽性の高さが特徴だと思います。

Suchmos・「MINT」

再生回数1000万回を越えるSuchmosの「MINT」。

Nulbarich「NEW ERA」はHondaのCMソング!気になる歌詞を和訳して紹介♪の画像

cero・「Summer Soul」

270万回の再生回数。90年代に人気だったfishmans的な言語感覚も感じられる。

Nulbarich「NEW ERA」はHondaのCMソング!気になる歌詞を和訳して紹介♪の画像

Nulbarichというバンド名の意味

バンド名の意味はNull(ゼロ、形なく限りなく無の状態)、but(しかし)、Rich(裕福、満たされている)という意味の組み合わせからつけられた造語です。

形あるものが全てではなく、形の無いもの(SOUL、思いやりや優しさ含めた全ての愛、思想、行動、感情)で満たされている「何も無いけど満たされている」という意味が込められています。

言葉の意味よりも、その音楽的な響きの中に魂があると考えているのかもしれません。

彼らが歌う新時代

歌うことには魔法があり、言葉の意味が大切だと考える人もいます。 しかし洋楽を聴いていると、歌詞の意味などわからなくても、伝わることがあることはわかります。 音楽を感じること。意味を越えて感情が伝われば、音楽が宿す魂を直接感じることができるのではないでしょうか。  言葉の壁を超えて音楽は今も響いています。

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね