【森昌子/せんせい】淡い禁断の恋を描いた歌詞が切ない!デビューシングルは楽譜も人気☆動画ありの画像

グランドチャンピオンに輝いた当時はまだ13歳でした。

見ためは普通の女の子なのに、演歌を歌わせると誰もが驚き大きなため息が漏れたといいます。

しかし、まだ幼い13歳の女の子に大人の色恋を表現した演歌を歌わせるにはバランスが悪いですよね。

そのため「せんせい」という学園ものの歌謡曲でデビューすることになったのだそうです。

中学生らしい歌謡曲で大ヒットを記録

「せんせい」は森昌子デビュー曲ながらも最大のヒット曲になっています。

優れた歌唱力もヒットの要因だと思いますが、この楽曲の影響力も大きかったでしょう。

13歳といえば、思春期に差し掛かっていそうな微妙なお年頃です。

中学生なら初恋くらい経験していてもおかしくありません。

そして、その初恋の相手は「せんせい」という存在。

ちょっと憧れますよね。

その憧れや切なさは、聴き手を惹きつけるのに十分な要素だったでしょう。

また、初々しい初恋の物語と大人びた森昌子の声のギャップも、ひとつの魅力だったかもしれません。

先生ではなくなぜ「せんせい」なの?

森昌子の歌声だけ聴くと、大人な女性を想像させます。

でも実際は13歳の中学生。

13歳の少女が歌うなら、幼く純朴なイメージを残す必要があります。

漢字で「先生」よりも「せんせい」のほうが子供じみた印象になりますよね。

「せんせい」のレコードジャケットは、子どもっぽいテニスルック

可愛らしい字体で「せんせい」とタイトル名が載っています。

大人びた歌唱力とのアンバランスさを補うように、素朴なイメージで統一させています。

キャッチフレーズは「あなたのクラスメート」という身近な存在を意識させるものでした。

花の中三トリオとは?

【森昌子/せんせい】淡い禁断の恋を描いた歌詞が切ない!デビューシングルは楽譜も人気☆動画ありの画像

花の中三トリオとは、森昌子と、山口百恵、桜田淳子の3人を指します。

それぞれ個性があり並外れた歌唱力がありました。

この頃のアイドル歌謡に大きな影響を与えた歌手です。

山口百恵のナンバーの中でも、名曲と言われる『秋桜』。哀愁たっぷりな同ナンバーは、現在でも多くの人が耳にするほど有名です。そんな『秋桜』の制作背景や歌詞にどんな意味が潜んでいるのか、実際に紐解いていきましょう。

大人っぽくアンニュイな雰囲気が色っぽいですよね。

「秋桜」は多数のアーティストがカバーしている名曲です。

森昌子の名曲や楽譜をチェックしてみよう

【森昌子/せんせい】淡い禁断の恋を描いた歌詞が切ない!デビューシングルは楽譜も人気☆動画ありの画像

「せんせい」はゆっくりなメロディと分かりやすい音階を使っているため楽譜も人気

ギターやピアノなどの楽譜がダウンロードできるサイトが多くあります。

また「せんせい」以外にも森昌子は名曲揃いです。

レストラン名・新幹線・球団マスコットに使われるつばめ。本格的な春の訪れとともに姿を見せる、前向きでポジティブな鳥と思っていました。つばめには不似合いな冬の文字。そこに重なるのはうずくまるような恋をする、女の姿なのでしょうか…

ひゅるり~と印象的な歌詞を一度は聴いたことがあるはずです。

聴いたら思わず口ずさみたくなる歌「越冬つばめ」もぜひチェックしてみてくださいね。

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね