見境なく惚れられる世界線
私がナンバーワン

出典: 不便な可愛げ feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)/作詞:川谷絵音 作曲:川谷絵音

Bメロに出てくる”世界線”とは、相対性理論で提唱された概念のことを指します。

最近ではパラレルワールドのことを表現されることが多いです。

違う世界の自分は、見境いなく惚れられるようなナンバーワンなのだ。

表面の自分も、内なる自分も、想いを募らせる。

どちらの歌い手も、この歌詞の部分を歌うことで、表面も内面も強く思っていることが分かります。

本当の自分とのギャップ

繰り返される言葉の意味は

ジェニーハイ【不便な可愛げfeatアイナ・ジ・エンド(BiSH)】歌詞の意味を解釈!これは本当の私?の画像

1番と2番のサビを見てましょう。

不便よ 不便よ 不便よ 不便よ
私の可愛げは
そんなことをのたまう私は一級品
敬いなさい
寝ても 寝ても 寝ても 午前中
だったらいいのにな
まだまだ私、楽しめるはずのオンリーワン

出典: 不便な可愛げ feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)/作詞:川谷絵音 作曲:川谷絵音

1番2番と共通のサビのシーンは、リフレイン(繰り返し)が用いられています。

同じ言葉を繰り返すことで、強い想いが強調される手法です。

1番サビの前半(Vo.イッキュウ)を見てみましょう。

「流行に乗ってる私可愛過ぎでしょ?」という表面上の自分が取っているポーズが表現されています。

因みに、ここでの「一級品」は歌い手の「イッキュウ」と掛かっているようです。

ここでのは不便は、「一級品レベルに可愛すぎて不便」という風に聞こえます。

皮肉った可愛さアピールにも聞こえますが、この後の展開で解釈が大きく変わっていきます。

でも、実際の自分は

1番サビ後半(Vo.アイナ)では、寝ても午前中だったらいいのに、と願います。

寝て起きたらもう昼過ぎになっているという、「実際はだらしない」自分を表現。

それでもまだ楽しめるはずだと、自分はそんな特別な人間なんだを歌っています。

しかし、サビラストの「パリラリラリラリラ」がとても切な気に感じませんか?

表面は一級品な可愛さの自分、でも、実際はだらしない、そんな”矛盾”を感じます。

2番になると、歌詞は同じでも、ボーカルが逆になっています。

ここで読み取れるのは、表面と内面の自分がグルグルと入り乱れる複雑な感情を表現しているいうことです。

2番の最後は、「do do」は do=動く つまり、何かをして変わりたい自分、を表現しています。

そして、本当の自分を表現するCメロ、ラストサビを見てみましょう。

本当の自分を認められたい

表面と内面が入り混じる本音

ジェニーハイ【不便な可愛げfeatアイナ・ジ・エンド(BiSH)】歌詞の意味を解釈!これは本当の私?の画像

Cメロに注目です。

黒髪ロングと黒髪ボブより
金髪ショートが似合いたい
人生残りの何十年
幸せの余韻続け

出典: 不便な可愛げ feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)/作詞:川谷絵音 作曲:川谷絵音

Cメロは、作品が伝えたいメッセージの重要な部分が表現されることが多いです。

この曲のCメロでは、奇抜な金髪ショートが似合う人でありたいと歌っています。

流行りではなく、本当の自分を表現したいという想いを感じますね。

そして歌詞最終行にある「余韻」です。

これは大人になるにつれて個性が認められず、周りに合わせるしかなくなった。

そんな状況に対して、素のままでいた子供の頃の幸せな気持ちが、ずっと続けばいいのにという想いを感じますね。

表面(Vo.イッキュウ)と内面(Vo.アイナ)が歌詞の担当が逆となり、自分の気持ちの葛藤が表現されています。

そしてラストサビへ。

一つになって自分、本当の気持ちを吐き出す

最後のサビです。

I know I know I know I know
私は可愛くない
されど一度目を瞑った先には
儚げなガール
便利なロンリーより不便な可愛げ

出典: 不便な可愛げ feat. アイナ・ジ・エンド(BiSH)/作詞:川谷絵音 作曲:川谷絵音

ラストサビは、二人の歌い手が同時に歌います。

つまり、表面の自分と内面の自分が合わさった、本当の気持ちを表現するシーンです。

因みに、「I know」と歌い手の「アイナ」が掛かっていると思われます。

本当の私は可愛くないと知っている、そして、本当の自分を貫けば孤独が待っているのではないか。

目を瞑って思うことは、自分の気持ちに素直=便利 だけれども孤独(ロンリー)だということ。

本当に自分をさらけ出すことへの恐怖が現れているシーンです。

それよりも、自分の気持ちを抑える=不便 だけど、周りにかまってもらえる可愛げを優先してしまう。

ここで、1番と2番のサビに出てきた「不便」という言葉の解釈はガラっと変わります。

可愛さをアピールする皮肉った表現だと思っていた「不便」は、実は違う意味でした。

周りに合わせた可愛さの為に、本当の自分を殺した苦しみを嘆いてる言葉だということが、ここで分かるのです。