■小宇宙
宇宙全体の一部でありながら全体と類似したもの。人間、芸術作品などをそう捉えるときがある。哲学用語。これに対して宇宙全体のことを大宇宙という。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/小宇宙

小宇宙を表している感じもします。

多目的な用途を兼ね備えるが「小さい地球」という小宇宙のようである。

そういう意味もあるでしょう。

さらに、誰しも目の前の些細な日常こそが地球の一部であり、宇宙の一部。

そんな小宇宙こと「ちっぽけな地球」で暮らしているという考え方です。

これはアルバム「Sympa」に収録されている「It's a small world」にも通じる世界観かもしれません。

とくに井口理さんの特殊メイクが話題になったMVでは、地球ではない星の些細な愛が描かれています。

今回はSF的な要素は入っていませんが「地球を意識したうえでの日常」という感覚は通じるものがありそうです。

音楽愛が放出される

King Gnu【小さな惑星】歌詞の世界観と意味をじっくりと考察!日常の何気なさから見える愛とは?の画像

凍った愛が静かに溶け出したんだ
街から仄かに春の匂いがした
結局何処へも行けやしない僕らは
冬の風に思わずくしゃみをした

出典: 小さな惑星/作詞:Daiki Tsuneta 作曲:Daiki Tsuneta

2019年はKing Gnuにとって非常に忙しい1年でした。

その間に制作されたアルバム「CEREMONY」にはタイアップ曲が7曲も収録されています。

スケジュールがタイトになると、問題になるのは楽曲の制作スタイル。

セクションごとのレコーディングの順番など、期日に間に合わせるための方法もあったそうです。

そうなると楽曲としてのクオリティを維持するのがやっとになり、音楽愛を失いかねません。

事情を踏まえると、公の場で眠たげな顔を見せるのも無理はないでしょう。

それでも批判する人がいるとしたら、詩的な歌詞を乗せた音楽愛を贈る

これが「日常の何気なさに潜む愛」の正体ではないでしょうか。

King Gnuそのものであり、この曲のテーマ、サビの解釈でもあります。

オルタナティブロックを引っ提げてメインストリームに乗り込んでも、辿り着く場所はない。

熱い音楽愛と、鋭く冷めた視点が混在しています。

くしゃみなら許される?

そんなお茶目な一面も見られます。

2番の歌詞を見よう!

些細な日常にこそ愛がある

King Gnu【小さな惑星】歌詞の世界観と意味をじっくりと考察!日常の何気なさから見える愛とは?の画像

終わらない歌を
歌っているんだ
意味のない日々に
何を恐れてるのか

出典: 小さな惑星/作詞:Daiki Tsuneta 作曲:Daiki Tsuneta

音楽を続けることに限りはない。

そんな音楽家としての愛を込めた音楽表現に、ためらいは必要ないと自分に言い聞かせている感じです。

ただ、これはKing Gnuの音楽の話と捉えた場合の解釈になります。

それより、誰もが眠たい目をこすりながら些細な日常を過ごし、愛を育みながら生きている、ということ。

些細な日常にこそはあります。

だから、もし生きる理由がわからなくても怖がる必要はない、といったメッセージではないでしょうか。

自由に羽ばたこう!

King Gnu【小さな惑星】歌詞の世界観と意味をじっくりと考察!日常の何気なさから見える愛とは?の画像

鳥たちは無心で飛んでゆく
ただただ空の青に
魅せられてしまったのか

出典: 小さな惑星/作詞:Daiki Tsuneta 作曲:Daiki Tsuneta

ライブ中、音楽を聴きながら窓越しに外を眺めたのかもしれません。

人は些細な日常に、何らかの理由を見出したくなるものです。

しかし、鳥は「なぜ飛ぶのか?」と考えもせず、自由に羽ばたいています。

音楽家としては、ひたすら音楽を愛しているから音楽愛を伝えたい、としか言いようがない。

そんな思いも読み取れます。

もちろん、音楽の話に限りません。

理由を見出せなくても、生きたいように生き、自由に羽ばたきたいものだ、という話でしょう。

世界観を総括!

共有する音楽愛と人間愛

King Gnu【小さな惑星】歌詞の世界観と意味をじっくりと考察!日常の何気なさから見える愛とは?の画像

同じ夢を見たんだ
在り来たりな夢だったと
あなたがふっと笑うから

出典: 小さな惑星/作詞:Daiki Tsuneta 作曲:Daiki Tsuneta

幅広い意味に解釈できる歌詞です。

ただ、King Gnuのメンバー4人が、音楽に対して同じ思いを抱いていると捉えたくなります。

上質な音楽が真っ当に評価され、たくさんの人に聴いてもらえる環境になってほしい。

こうした音楽愛を共有している音楽家4人、あるいはクリエイティブ集団PERIMETRON(ペリメトロン)。

ファンも含め、King Gnuに関わる人すべてが同じ思いではないでしょうか。

そこには音楽愛や人間愛しかない。

こう表現すると、ありがちという話になってしまうかもしれません。

それでも、と微笑む常田大希さんの顔が目に浮かぶようです。