奇跡のバンド!時空を超えたビートルズ
King Gnu(キングヌー)は2019年1月にメジャーデビューの4人組ミクスチャーロックバンド。
ただ音楽ジャンルとしてのミクスチャーロックというよりは、音楽性の幅が広いという意味です。
クラシック、ブラックミュージック、ロック、ポップス……様々な音楽要素が混ざっています。
多様なサウンドがむちゃくちゃおもしろいのに、歌詞はわかりやすく、あくまでポップ!
全楽曲の作詞作曲を手がける常田大希さんは、現代の日本に出現したジョン・レノンのようです。
あまりの奇才ぶりに危うさすら感じるほど。そこをマイルドにする役割が井口理さんでしょう。
変幻自在の美しすぎる歌声を操る、現代の日本に出現したポール・マッカートニー……。
そう、King Gnuは時空を超えて日本に現れたビートルズかもしれません。
それほど奇跡の音楽性とポップネス(大衆性)を内包している……と感じています。
そんなKing Gnuのおすすめ曲を紹介していきましょう。
King Gnu!10位~9位
10位「あなたは蜃気楼」

King Gnu/あなたは蜃気楼
10位は「あなたは蜃気楼」。
2017年10月にリリースされたKing Gnuの1stアルバム「Tokyo Rendez-Vous」収録曲です。
常田大希さん率いるクリエイティブレーベルPERIMETRON(ペリメトロン)によるインディーズ盤。
MV制作も通称ペリメトさんですが、インディーズでここまでのクオリティは奇跡でしょう。
「あなたは蜃気楼」は音楽性の幅が広いKing Gnuの中でも異色作という位置づけです。
謎めいた歌詞についてはこちらの記事で解釈していますので、ぜひご覧くださいませ♪
King Gnu(キングヌー)【あなたは蜃気楼】歌詞解釈!あなたも錯覚だらけの世界にハマってるかも… - 音楽メディアOTOKAKE(オトカケ)
「あなたは蜃気楼」はKing Gnu(キングヌー)の中でも異彩を放つナンバー。哲学的ともいえる歌詞の意味を知ると、あなたも錯覚だらけの世界から抜け出せるはず!キングヌーを聴いて悩みを吹き飛ばしましょう。
King Gnu!9位「サマーレイン・ダイバー」

Srv.Vinci/サマーレイン・ダイバー
9位の「サマーレイン・ダイバー」もアルバム「Tokyo Rendez-Vous」に収録されています。
MVのSrv.Vinci(サーヴァ・ヴィンチ)とはKing Gnuの前身バンド。
そもそもボーカル&ギターの常田大希さんは2015年にSrv.Vinci名義で活動を開始されました。
最初はひとりでしたが、メンバーが集まり交代し、4人体制にかたまった後の2017年4月に改名。
King Gnuの4人によるSrv.Vinci時代、Srv.Vinci時代からの曲もあります。
「サマーレイン・ダイバー」は井口理さんの高音ボイスと、常田大希さんの自称ダミ声が混在。
とにかく踊ろう!と呼びかけるミドルテンポのナンバー、美しいサウンドが心地よく響きます。
MVが存在しない「NIGHT POOL」や「破裂」も地味めのミドルナンバーですが、おすすめ!
キャッチーな曲から入って、こうした通好みの曲に落ち着いた頃にはヌー沼にハマっています。
King Gnu!8位~7位
8位/McDonald Romance

King Gnu/McDonald Romance
8位「McDonald Romance」もミドルテンポの名曲。MVではアメリカツアーの様子が見られます。
井上陽水さんの「傘がない」という曲のように、目の前の不安を取り上げつつ、前向きな歌詞。
おしゃれなサウンドに仕上がっているところが魅力です。
7位「ロウラヴ」

Srv.Vinci/ロウラヴ
7位「ロウラヴ」(Low Love)は4人体制のSrv.Vinciで初めて制作された曲。
そのMVとアルバム「Tokyo Rendez-Vous」収録のKing Gnu名義ではアレンジが少々異なります。
ジャズっぽいサウンドと大人っぽい世界観が魅力!個人的にも大好きです。