GReeeeNってどんなグループなの?
GReeeeNは顔や素性を明かすことなく音楽活動をしている、男性4人組のヴォーカルグループです。
GReeeeNとは実っていない果実が青いように、未熟者であるという意味を込めて、これからも成長し続けていきたいという意思が込められているとのことです。
顔や素性を明かしていないのは、彼らが歯科医を兼業しているからです。eは4人のメンバー、そして歯をイメージして作られたようです。
2007年にシングル「道」でメジャーデビューを果たしたGReeeeNは、若い世代を中心に人気を集め続けています。
デビュー以来、顔がわからないような状態でテレビやラジオ出演をしています。
おそらく素性や顔を隠すというスタイルは、続くでしょうね。
「雪の音」とは
「雪の音」は2012年に発売された、GReeeeNの18枚目のシングル表題曲です。
初回限定盤のDVDには「雪の音」のMUSIC CLIPが付いています。
読み方
「雪の音」の読み方はわかるでしょうか。「ゆきのおと」と訓読みをするのではありません。
「ゆきのね」と読みます。鐘の音色などにも使われるように、すこしリンとした音色がイメージできるのではないでしょうか。
○○出演のPV

「雪の音」はPVが公開されていますので、紹介しておきました。
このPVには男女の2人の恋模様が描かれています。その男女2人が美男美女なため話題にもなりました。
簡単に紹介すると、気になっている「彼」をみる「彼女」の切ない恋心です。冬のシーンをメインに、春先などの思い出を振り返っています。
女性の名前は中山絵梨奈です。1995年生まれの彼女はPV当時は17歳です。PVは見た限りでは大学生ですが大学生でも通用する大人らしさがありますね。
中山さんは、同時期に仮面ライダーウィザードにも出演しています。
そして俳優は竹内太郎です。彼はテレビ朝日のアナウンサーで人気を得ている竹内由恵の弟です。
1990年生まれの竹内さんは、この当時22歳でPVと同じく大学生くらいの年頃です。
聞き覚えがあるのはCMのおかげ?!

JR SKI SKIのCMで2012年バージョンの時です。
さてさて、PVを見て聞き覚えがあると思った人はいませんでしたか。それはおそらくCMの影響でしょう。
GReeeeNの「雪の音」はJR SKI SKIシリーズでのCMのタイアップソングになっているからです。
JR SKI SKIシリーズは1990年から作られていますが、一時期予算の影響などで取りやめていたそうです。
しかし2012年に本田翼、そして窪田正孝が出演しています。
その人気もあってかそれ以降は、タイアップ曲と出演メンバーを変えて毎年冬の時期に放送されています。
冬のスキー場なんかでも流れていますので冬を感じさせてくれる曲でしょう。
収録されているアルバムは?
「雪の音」はいくつかのアルバムにも収録されています。アルバム初登場は、2013年発売の5枚目のアルバム「いいね!(´・ω・`)☆」です。
また2014年発売の6枚目アルバム「今から親指が消える手品しまーす。」の初回盤Bにのみ収録されています。
また、2015年発売のベストアルバム「C、Dですと!?」と2017年発売のベストアルバム「ALL SINGLeeeeS 〜& New Beginning〜」にも収録されています。