椎名林檎セルフカバーアルバム第2弾
宇多田ヒカル・aiko(実は同期!)と並び日本を代表する歌姫、椎名林檎。
これまで様々な歌手に提供してきた楽曲のセルフカバーアルバム第2弾を2017年末にリリース。
今回はセルフカバーアルバム「逆輸入~航空局~」の全曲を徹底解説します。
前回のセルフカバー集「逆輸入~港湾局~」とはコンセプトを変更。
「港湾局」では外部プロデューサーによる再構築がテーマでしたね。
「航空局」という副題には直送便・直行便という意味合いを含ませています。
日課のエゴサーチで多く目にしたSNSの意見が「セルフカバーを早く聴きたい」。
「素朴なご意見に迅速にお応えしたい」と普段の制作環境に近いレコーディングをスタート。
あくまで楽曲は提供した先の原曲が本流であることを非常に意識したそうです。
最終的には原曲に興味を持ってほしいという椎名林檎。
そのご要望にお応えし原曲との違いを中心に解説していこうと思います。
『人生は夢だらけ』
かんぽ生命CM曲として高畑充希が歌唱

人生は夢だらけ/かんぽ生命CMより
1曲目を飾るのは「かんぽ生命」CM用に制作された「人生は夢だらけ」。
女優の高畑充希さんがミュージカル風に歌い踊る素敵なCMでしたね。
もともとCM用の断片的な楽曲だった「人生は夢だらけ」。
当初は歌詞も提供先からの要望に応えて作られたイレギュラーな楽曲です。
自身も「プロのお母さんである」という意識から大幅にテーマを変更。
「日本を支えるお母さんたちにお台所で口ずさんでいただけたら」
という想いから歌詞をほぼ書き換えることにしました。

人生は夢だらけ/椎名林檎
大人になってまで胸を焦がして時めいたり傷付いたり慌ててばっかり
この世にあって欲しい物を作るよ 小さくて慎ましくて無くなる瞬間
こんな時代じゃあ手間暇掛けようが掛けなかろうが終いには一緒くた
きっと違いの分かる人は居ます そう信じて丁寧に拵えて居ましょう
出典: 人生は夢だらけ/作詞:椎名林檎 作曲:椎名林檎
CMで描かれたミュージカルの要素を大切にする。
そのためにジャズ・トロンボーン奏者として著名な村田陽一さんに編曲を依頼。
大幅に変更された歌詞には椎名林檎の物作りへの向き合い方が表現されています。
一粒の音を幾重にも重ねてメロディを作り上げるのが彼女の曲作りの肝です。
きっとどこかにいる「違いの分かる人」のため妥協しない姿勢。
丁寧に仕上げられる母親の味に重ね合わせた歌詞が昭和歌謡風のメロディーと見事に調和しています。
これぞ林檎節というべき素晴らしい楽曲ですね。
『おいしい季節』
栗山千明への提供曲
2曲目の「おいしい季節」は栗山千明さんのために書き下ろされた楽曲。
美少女であると同時に「綾波レイが理想」と語る栗山さんのヲタ的側面をイメージした歌詞が特徴。
原曲は可愛らしいシンセの導入からグランジ風に盛り上がるドラマチックな構成でした。
栗山さんの歌う「おいしい季節」は女の子向けの明治「THEチョコレート」のCMソング。
そのイメージもありスウィーティーな歌詞とメロディーで構成されています。

おいしい季節/椎名林檎
「逆輸入」では栗山さんのようなカワイイ女の子像を崩さないような林檎節にアレンジを修正。
原曲よりもギターを抑えストリングスアレンジで優雅な雰囲気を表現しています。
そのために編曲にはエレガントなストリングスアレンジを得意とする斎藤ネコさんを起用。
目まぐるしく変化する椎名林檎の歌声を柔らかく包み込むようなアレンジを施しています。