無い物強請るのは…無いと決めてたから
飼い馴らせないのは…信じてなかったから

痛みを知る
その事が救済の始まりと気付いたよ…手を握れ

出典: Reason Living/作詞:松井洋平 作曲:太田雅友

人は経験を得ることで学び、優しさを知る生き物です。

誰もが子供のころは自分が生きることに精一杯だったはずです。

それは、力がなく弱いから一人では生きていけないから。

しかし、大きくなるにつれて、人と触れ合い、関わることで優しさを学んでいきます

誰かに優しくするには強さが必要

また辛い経験も、人を強く優しくしていきます。

様々な経験を糧に、人は強くなっていくのです。

この強さと優しさ、この両方があるから誰かを助けることができるのです。

その強さと優しさを持つのが人間ではないでしょうか。

誰かを傷つけるだけの虎が、誰かを助ける優しさを知った

この歌詞は、人間らしく変わっていく中島敦のことを指しているのでしょう。

明日に向かって!

足掻いて、購い、生きる理由見つけるんだ
眩しい光は、そう…昨日には無いから
新しい頁を創るのは自分自身さ
明日(あす)へ疾走(はし)る迷い犬達(ストレイドッグス)

出典: Reason Living/作詞:松井洋平 作曲:太田雅友

最後のサビの部分は迷っていた歌詞から一転し、前向きになった様子が見えます。

前を向いて、明日に向かうのは自分が生きたいから

自分という小説があるなら、次のページを書くのは自分しかいないのです。

前向きになれたとしても、戸惑う事や心が折れる事もあるでしょう。

でも、もう昔のように自分を卑下することはないでしょう。

最後に

Reason Living(SCREEN mode)の歌詞を解説!文ストにリンクした歌詞に心踊る?の画像

「文スト」は主人公の中島敦だけでなく、他のキャラクターのバックボーンも重いものを背負っています。

それぞれが抱える悩みや悲しみ、辛い過去や承認欲求などが描かれています。

歌詞はそれらのキャラクター達にも当てはまるように感じます。

カッコいい曲に乗せた「文スト」の世界のキャラクターたちの生き様。

この歌詞は「文スト」のファンにもSCREEN modeのファンにも愛される作品になっているでしょう。

SCREEN modeの曲に注目!

OTOKAKEでは SCREEN modeの曲に注目しています。

その世界観にぜひ注目してみてくださいね。

心に引っかかっているあの思い出が主人公にもたらす感情は後悔?それとも…。人気アニメ「黒子のバスケ」のエンディングテーマとして注目を集めたSCREEN modeの「アンビバレンス」を紹介。歌詞の解説を中心にその魅力に迫っていきます!

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね