「絢爛マイユース」Live Movie(2019.1.7 at 日本武道館)/でんぱ組.inc

ハッピーハッピー グラデュエイション
さあ前に前に ドゥジアクション
超ビリビリいっぱい感じたなら
いっちょ不思議な世界にインビテイション

出典: 絢爛マイユース/作詞:玉屋2060% 作曲:玉屋2060%

いざお別れの時がやって来ました。

世界で1番ハッピー・能天気・不思議な卒業式の始まりです!

宇宙から降り注ぐ電波、するとそこは不思議の国に様変わり。

すると7人の前にきらびやかなアイドルグループが登場します。

でんぱ組.incの降臨です。

これは夢?

ぐっとぐっと むっちゃエモーション
まだわっとわっと スタンドオベーション
もうキラキラいっぱい浴びたなら
もっとステキな人生に 新たな将来に
ブラザー シスター フレンズ コングラチュレイション

出典: 絢爛マイユース/作詞:玉屋2060% 作曲:玉屋2060%

いつの間にか手にはペンライトが握られています。

もちろんカラーはミントグリーンです。

でんぱ組.incの目の前で繰り広げられるでんぱ組.incのステージ

こんな摩訶不思議な卒業式は見たことがありません。

再びテンションMAXでステージを楽しんじゃおう!

拍手喝采でステージを終えたでんぱ組.incからメッセージが贈られます。

「みんなの未来に幸あれ!」

「夢眠ねむ卒業公演~新たなる旅立ち~」で歌われた『絢爛マイユース』。

すでにその伏線は『ワレワレハデンパグミインクダ』発表時に貼られていたのです。

この思い出は永遠に色褪せない

でんぱ組.inc【絢爛マイユース】歌詞解説♪毎日頭がパンパカパン!?ハッピーな卒業ソングをチェック☆の画像

胸がキュンキュン 鮮麗マイユース かけがえないもの
ほらぼーっとしてたらあっという間 心開いて マイレディー

出典: 絢爛マイユース/作詞:玉屋2060% 作曲:玉屋2060%

ポカーンとしている間に夢から覚めた7人。

まだ胸の高鳴りは鳴りやみません。

世界で1番ハッピーな卒業式は終わったのです。

別れは悲しくて切なくて不安なものだと思っていました。

しかし胸の中に刻み込まれた思い出は永遠に消えることはありません

いつか寂しくて泣いてしまいそうなときはこの記憶がきっと助けになってくれることでしょう

ねむきゅんからのメッセージ

全てが私の宝物です!

でんぱ組.inc【絢爛マイユース】歌詞解説♪毎日頭がパンパカパン!?ハッピーな卒業ソングをチェック☆の画像

言葉が心の奥底
あふれて選べなくて困っちゃうから
月並みだけど「ありがとう…」
その先はまた今度ね
今まで過ごした全部が
私の宝

出典: 絢爛マイユース/作詞:玉屋2060% 作曲:玉屋2060%

『絢爛マイユース』はねむきゅんからの謝辞で締めくくられます。

伝えたいことがたくさんありすぎて言葉がうまく出てきません。

みりんちゃん、りさちー、ピンキー、えいたそ、ぺろりん、ねも

みんな今までありがとう!

涙で声が出ないから...続きは次に会った時に伝えます。

次は6人のでんぱ組.incの1人のファンとして会いに行くことは決めているから

この思い出は永遠に私の心の宝箱にしまっておきます。

こうして7人の過ごす時間は終わりを告げたのです。

最後に

でんぱ組.inc【絢爛マイユース】歌詞解説♪毎日頭がパンパカパン!?ハッピーな卒業ソングをチェック☆の画像

今回はでんぱ組.incの『絢爛マイユース』の歌詞を中心に解説いたしました。

そこに描かれていたのはハッピー・能天気・侘び寂びの3拍子が揃った奇跡の卒業ソング

かつてここまでエクストリームに情感を刺激する卒業ソングがありえたでしょうか?

メンバーの加入、ねむきゅんの卒業。

そして玉屋2060%のでんぱ組.incへの愛情。

これらすべての要素が重なり合うことで平成最後の奇跡の卒業ソングが生まれたのです。

少しだけ風変りだけど世界に1つだけのでんぱ組.incにしか歌えない卒業ソング。

大切な友人とのお別れの時、みんなでカラオケで歌えば寂しさも少しだけ薄れさせてくれることでしょう。

再び6人体制へと戻りマイナスからのスタートを切ったでんぱ組.incの今後の活躍から目が離せません。

卒業ソングにおすすめ♪関連記事のご案内

卒業式などで歌われ続けている「3月9日」。もともと結婚式を祝うためにつくられた「恋愛ソング」がなぜ「卒業ソング」として歌われるようになったのか?「3月9日」の歌詞を読み解きながら、この曲がもつ「3月9日」の意味に迫ります。

今回紹介したのはでんぱ組.incの少しだけ(?)変わり種の卒業ソング。

そこで最後にOTOKAKEに掲載された人気の卒業ソングの記事をご案内させていただきます。

1つ目は卒業式の歌唱曲として今も人気の高いレミオロメンの『3月9日』。

元々は結婚式をお祝いする歌だったことは意外と知られていないようです。

なぜ卒業ソングとして『3月9日』は定着したのでしょう?

その答えはこちらの解説記事をご覧ください。