神山羊「群青」

神山羊

神山羊【群青】歌詞の意味を解説!光を見た僕は何を感じた?雲の切れ間と夜の隙間の違いは?人生の秘密とはの画像

神山羊は、2014年より活動しているシンガーソングライターです。

元々は、ニコニコ動画ボカロPとして活動していたという経歴を持つ彼。

ボカロP出身者の中には、有名どころでは米津玄師さんなどもいます。

その実力は折り紙付きといえるでしょう。

ネット上で自身の音楽を発信してきた彼が、2020年に入りメジャーデビュー

今回は、そんな彼のメジャーデビューシングルとなる「群青」を紹介します。

「群青」

「群青」は彼らしい音選びや、爽やかな歌声によって彩られた1曲です。

タイトル通り、疾走感がありながらも、熱さは感じずどこか涼しげなサウンド。

この楽曲は、彼のメジャーデビューシングルでありアニメのタイアップ曲でもあります。

2020年3月4日にSony Music Associated Recordsからメジャーデビュー。同日、アニメ「空挺ドラゴンズ」オープニングテーマ「群青」をデビューシングルとしてリリース。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/神山羊

インディーズでの活動を経験し、サウンドも活動の幅も広がりを見せている神山羊。

そんな彼が、独自性と大衆性を両立させたといえるのが「群青」です。

今回は、彼にとっての門出の1曲でもある「群青」の歌詞の意味を解説していこうと思います。

「群青」のMVはこちら

歌詞を解説していく前に、「群青」のMVをご紹介しましょう。

MVでは青以外にもといった色も鮮やかに使われているのです。

そして青い箱の中には、神山羊本人が横たわっています。

楽曲のイメージを増幅するかのような、色とりどりの世界。

この世界観は何を物語っているのでしょうか。

それでは、歌詞を解説していこうと思います。

「群青」1番

イントロ

神山羊【群青】歌詞の意味を解説!光を見た僕は何を感じた?雲の切れ間と夜の隙間の違いは?人生の秘密とはの画像

僕にはまだわからない言葉で
満たした青
自由によく似ていた

出典: 群青/作詞:神山羊 作曲:神山羊

まず、楽曲のイントロパートからご紹介していきましょう。

この楽曲は、歌から楽曲が始まるのです。

出だしの爽やかな神山羊の歌声が大きなインパクトを持ちます。

2行目から早速登場するのがタイトルに含まれている、という言葉。

ここでは、その青が何であるか明言されていません。

次のパートから、その青のイメージが広がっていきます。

あの国を目指して(Aメロ)

見たこともない国へ
船を漕いで
想うように生きていた

出典: 群青/作詞:神山羊 作曲:神山羊

イントロが終わると、Aメロへと入っていきます。

このAメロで提示されるのは、船上の世界。

主人公はある国を目指し、船に乗っています。

彼にとって、その国はとても思い入れのあるもののようです。

イントロの歌詞の青が表していたのは、のことなのでしょうか。

イントロで用いられていた自由という言葉も、海の広大さを連想させます。

このパートは、神山羊本人の境遇とも繋がっているのでしょう。

メジャーデビューという転機は、少なからず歌詞の世界に影響を与えているようです。

人生という長い船旅(Bメロ)