AAAの代表曲「恋音と雨空」
切なくてストレートな歌詞がリスナーに響く
昨年にデビュー10周年を迎え、ますます人気が上昇中の男女7人組スーパーパフォーマンスグループ・AAA。そんなAAAが2013年にリリースし、同年の日本レコード大賞 優秀作品賞を受賞し、2013年・2015年の二度に渡って紅白歌合戦でも披露された「恋音と雨空」。この曲をきっかけにAAAを知った、好きになったという人も多い、AAAの代表曲。今回はそのストレートで切ない歌詞を紐解いてみました!

切なく揺れ動く恋心をストレートに綴ったラブソング!
「好きだよ」と伝えればいいのに
願う先、怖くていえず
「好きだよ」と「好きだよ」が募っては 溶けてく
君との時間が一秒でも長くなるなら
ずっとじゃなくていい
願いかける 恋音と雨空
出典: http://www.utamap.com/viewkasi.php?surl=k-130918-131
リスナーの心を掴む歌い出し
先に進むのが怖い、好きな人と過ごせる時間が長くなるなら永遠でなくていい、そんな誰もが共感できるワンフレーズの歌いだしがリスナーの心を掴みます。
君と離れてから
数日目の土砂降りの雨の中
こんな日は 必ず傘を届けにいった
いつもの待ち合わせの場所
いるはずのない面影待つ
傘も ささず、ずぶ濡れな君は そこにいた
悴んだ手を温めることが もう一度できるなら
始まりの時まで戻りたい
出典: http://www.utamap.com/viewkasi.php?surl=k-130918-131
Aメロでは具体的な描写が並びます。初秋の土砂降りの日。傘を持ち大切な人を迎えに行く。そんなシーンを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。
その後には、「悴んだ手を温めることがもう一度できるなら始まりの時まで戻りたい」と冷たい雨の日に重ねて恋愛の切ない感情が表されています。この部分は女性メンバーのパートであることにも注目したいですね。
「好きだよ」と伝えればいいのに
願う先、怖くていえず
「好きじゃない?」「好きだよ?」が揺れる恋と雨空
君との時間が 一秒でも長くなるなら
ずっとじゃなくていい
雨が止むまで このままいさせて、、、
信じた明日も 君は 過去と笑うの?
流し去る力も無く あの日のままで 時間が止まる
雫が二つ 君の頬を伝う 絶えず止まぬ雨のせいと
恋音は詠う
出典: http://www.utamap.com/viewkasi.php?surl=k-130918-131
だれもが共感するような切ない感情
好きだけど、好きじゃない。葛藤する気持ち
好きだよと伝えたくても、結果を聞くのが怖くて言い出せない。好きじゃない、と自分に言い聞かせたいけれどやはり好き。永遠なんて贅沢は言わない、でも長く一緒にいたい。
歌い出し同様、誰もが共感し得る切ない感情を「雨がやむまで」と歌全体の季節感に合わせてストレートに綴ったサビが続きます。
町行く恋人が羨ましく 思うことが増えた
いつから一人が 怖くなったんだろう
でも今は 束の間の幸せ できることなら このまま
ありふれた恋人たちになりたい
君が ここで望んでいること 僕が ここで いいたいこと
今なら想いも重なるかな?
出典: http://www.utamap.com/viewkasi.php?surl=k-130918-131
誰かに片思いをしているときは町で見かけるカップルが目につくことって多いですよね。
自分も町行く多くのカップルの一組になりたい。
自分の想いは相手の想いと同じなのか、告白する前にこんな感情には共感できる人も多いのではないでしょうか。
「好きだよ」と伝えればいいのに
願う先、怖くていえず
横顔を見つめてる それだけでも もういい!
だけど一握りの幸せも 君が くれたものだから
本当は ずっと抱きしめていたい
出典: http://www.utamap.com/viewkasi.php?surl=k-130918-131
2番のサビは1番が男性メンバーメインであるのに対し、女性メンバーが歌っています。同じ曲の中でも男性と女性が歌うことで、男女の微妙な感情の違いが感じられます。
これは多くの人から支持されるAAAの人気の要因のひとつかもしれませんね。