アイドルレースはちょっと意外なあの人が楽曲提供!

2018年になって、徐々にその勢いが増していく夢アドこと夢みるアドレセンス。2017年末から新メンバーのみなせ、はのん、さやも加わって注目度がぐんぐんアップしてきていますね!
7月25日発売予定の12thシングル「メロンソーダ」も気になるところですが、今回はあえて2017年にリリースされた8thシングル「アイドルレース」にスポットを当てていこうと思います。
実はこのアイドルレース、今話題のあの方が楽曲提供していたことを知っていますか?キャッチーな歌詞とスピード感が魅力のアイドルレースについて、いろいろと解説していきます♪
「ヤバイTシャツ屋さん」のこやまたくやが作詞作曲!ヤバTっぽさを感じる一曲に♪
アイドルレースを聴いてみると、ロックバンド顔負けのスピード感・テンポのいい歌詞がやはり特徴的。
どちらかというとクラブサウンド寄りだったこれまでの夢アドの曲と、かなりムードが違うような気がしませんか?
それもそのはず、実はこの曲の作詞&作曲はヤバTこと「ヤバイTシャツ屋さん」のVo&Gtこやまたくやが担当しているんです!
このことを意識してアイドルレースを聴くと、確かにヤバTの曲っぽくも聴こえてくるかも♪
編曲はべビメタやももクロの編曲でおなじみのNARASAKIが担当!
ヘビーメタルのようなドラムをはじめ、ギター・ベースの演奏のクオリティもかなり高く、めちゃくちゃカッコよくてアイドルの曲っぽくない、という評価もあるアイドルレース。
作詞&作曲だけじゃなく、編曲も気になるところですよね。
編曲はNARASAKIが担当しています!べビメタやももクロの編曲を担当することが多いことで有名な音楽プロデューサーですね。
アイドルレースは、こやまたくや&NARASAKIの最強タッグによって生み出されているんです♪
今アツい2人のタッグだけど実は……
この2人は今や日本の音楽シーンにとって欠かせない存在ですが、実はタッグを組んだのは今のところアイドルレースのみ。
アイドルレースのオリコン過去最高順位は11位ですが、音楽通からしたらかなり注目度が高い一曲だったんですよ♪
今回はアイドルレースの歌詞に注目!現代のアイドルブームに切り込むフレーズが印象的♪
アイドルいっぱい出てきて誰が誰だか全然わかんない 戦国時代終わって結構低迷期?とか言われちゃってる?
出典: アイドルレース/作詞:こやまたくや 作曲:こやまたくや
AKB48がベースを作り、そこから続々とNEWアイドルが生まれてくる現代のアイドルブーム。アイドル戦国時代と言われることもありますよね。
とはいえそんな時代も、勢いはちょっとずつ落ち着いてきています。「アイドル多すぎて誰が誰だかわかんねーわ」「もうアイドルの時代は下火だよね」なんて声を耳にすることも。
個性を磨いて 突出しなけりゃ残れない だからハードです かなりハードです すごいハードです!
出典: アイドルレース/作詞:こやまたくや 作曲:こやまたくや
なので、今のアイドルに必要なのはなんといってもユニークさ!他のアイドルにはない"武器"がマストとも言えますね。
ですが生まれ持った個性だけでは限界があるので、その個性をどこまでも磨いて突出しなければこの時代では生き残れない......そんな現代アイドルの辛い本音をぶっちゃけちゃう歌詞になっています。
これらはAメロの歌詞ですが、この後もこうした暴露的な歌詞が続いていきます!これまで歌詞は意識しなかったという方にもぜひチェックしておいてもらいたいところ♪