夢アド「ファンタスティックパレード」とは?
荻野可鈴(かりん)
志田友美(ゆうみん)
小林れい(れい)
京佳(きょうたん・きょうちゃん)
水無瀬ゆき(みなせ)
山口はのん(はのん)
山下彩耶(さや)
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/夢みるアドレセンス
結成当時、夢アドはかりん・ゆうみん・れい・きょうちゃんとあかりん(山田朱莉)の5人体制でしたが、2017年3月、あかりんが卒業を発表。
同年12月に新メンバーとしてみなせ・はのん・さやの3名が加入し、7名で新体制を築き上げました。
今回ご紹介する曲「ファンタスティックパレード」は、夢アドが5人体制だった頃に発売された楽曲です。
はたしてどのような楽曲なのでしょうか?見ていきましょう!
両A面シングルとしてリリース
「ファンタスティックパレード」がリリースされたのは2016年4月27日。
両A面シングル「おしえてシュレディンガー/ファンタスティックパレード」として発売されました。
オリコン週間ランキングでは最高順位8位を獲得。
当時は2曲ともタイアップが付いたので、多くの人の耳に入るきっかけになりました。
「おしえてシュレディンガー」はテレビ番組『ダウンタウンDX』のエンディング曲。
映画『トイレの花子さん新章 〜花子VSヨースケ〜』って?
「ファンタスティックパレード」が主題歌となったホラー映画『トイレの花子さん新章 〜花子VSヨースケ〜』は、2016年7月に公開されました。
この映画では夢アドのゆうみんが主演に抜擢!見習い除霊師の雫音を熱演しました。
共演者にHKT48の多田愛佳さん、SIAM SHADEの淳士さん、元アイドリング!!!の横山ルリカさんも登場。
気になった方は一度ご覧になってみてくださいね。
「ファンタスティックパレード」MVは?

この動画が、2016年4月14日に公開された「ファンタスティックパレード」のMVです。
MVの監督はスミスさん。
スミスさんは、サザンオールスターズの「BOHBO NO.5」やLittle Glee Monsterの「放課後ハイファイブ」など、多くの曲のMVを手掛けている監督なんです。
MV内では、曲がカセットテープから始まるのが面白いですよね♪
メンバーが披露している腕をくるくる回す振り付けは「覚えやすい」と話題に。
リリース当時、夢アドには「この振り付けでファンのみんなと盛り上がりたい」という気持ちもあったそう。
作詞作曲はKEYTALKの首藤義勝
MVを見てお気づきになった、そこのあなた!鋭いです。
「ファンタスティックパレード」は、ロックバンド・KEYTALKのメンバー、首藤義勝さんが作詞作曲したことでも話題になった楽曲。
KEYTALKの代表曲「MONSTER DANCE」のアイドル盤のようだとも評され、KEYTALKのファン層に夢アドの名前を浸透させる結果にも繋がったのです。

こうして聴いてみると、イントロのギターや4つ打ちなどがすごくシンクロしているようにも思えますね。
首藤さんが作り上げた、ロックとポップが見事に織り交ざっている「ファンタスティックパレード」。
それを完全に歌い、踊りこなしている夢アドもやっぱりスゴイ!