聴く者を引き込む圧倒的な歌唱力が魅力の絢香
絢香の歌は私たちに元気をくれる
数多くの曲を世に排出している絢香。その人気はとどまることを知りません。
絢香の魅力と言えば、何と言っても力強さですね。
女性シンガーソングライターながら、パワフルに歌い上げるのが最高に格好いいですよね。
きれいに歌い上げる女性シンガーソングライターが多い中で、稀有な存在と言えます。
曲自体も、パワフルな歌声を最大限に生かそうとする内容のものが多く見受けられます。
元気をもらいたいときには絢香の曲を聴くという人も多いのではないでしょうか。
そんな絢香の曲の中で、今回は「Why」という曲をご紹介します。
心を閉ざしそうになった時や落ち込んだ時に聴きたい名曲です。
絢香6作目のシングル。ゲームの主題歌にもなった「Why」
「Why」ってどんな曲?
先述したとおり、絢香6作目のシングルとしてリリースされた「Why」。
カップリング曲として、CLAP&LOVEが収録されています。
CLAP&LOVEはロック調で攻撃的な曲の作りになっています。
一方でWhyは、バラード風に壮大な愛を歌う作りになっています。
WhyはPSPゲーム『CRISIS CORE-FINAL FANTASY VII-』のテーマソングにもなっています。
このゲームは主人公が恋人に会いに行くところで殺されてしまうというエンディングを迎えます。
壮大な愛を歌うWhyはこのゲームにぴったりですね。ゲーム内に挿入歌としても登場します。
Whyがどんな曲なのか実際に聞いてみよう。
WhyをYouTubeでチェック!
下のYouTubeの動画で実際にWhyを聴くことができます。
壮大な愛の歌なだけあって、高らかに歌いあげています。
歌詞を一言一言はっきり発音するように歌っているのも印象的です。
絢香のライブと言えば、観客一体型で盛り上がるのが特徴の一つ。
しかし、Whyを歌っているこの動画では歌に聴き入ってシンとなっていますね。
このことから、Whyはメッセージ性のある歌だということが伺い知れます。

「Why」の1番の歌詞をチェック
最初は問題提起と投げかけから始まる。
瞳の奥が ぼやけて見えない
心の底の気持ちはあるの?
世界のすべてを手にしたとしても
それがあなたの幸せなの?
出典: Why/作詞:絢香 作曲:絢香
全体を俯瞰して見ると、主人公が「あなた」に対して言葉を投げかけている様子が伺えます。
上から順番に歌詞を見ていきましょう。
目標があり、希望に満ちていている人のことをよく『目がキラキラしている』と表現します。
『瞳の奥がぼやけて見えない』という表現は、その真逆を表現していると推察されます。
夢も希望もなければ、目標も気力もないといったところでしょうか。
『心の底の気持ち』は、喜怒哀楽を表しているのはもちろん。
綺麗なものを見て綺麗だと思える気持ち、そんな繊細な部分まで及んでいるのではないでしょうか。
「あるの?」と投げかけていることから、感情が無いように見えていると解釈できます。
「瞳の奥がくすんで希望が無いように見えるけど、感情まで失ってない?」
このように問題提起をしていると考えることができます。
次に出てくる『世界』ですが、この『世界』は非常に狭い世界を指しているように思えます。
希望が無く感情も失い、「あなた」は自分の世界に逃げ込んでしまっているのではないでしょうか。
都合よく逃げ込んだ「あなたの世界」。そんな世界の全てにどんな価値があるのでしょうか。
それを手にしたところで幸せなの?と投げかけているように解釈できます。