「“カメ止め”を意識した」ということですが、いったいどの辺だったのでしょうか?

おそらくは、「終わった…かと思いきや、まだ曲が続いている!」の部分でしょう。

いったん「踊れ引きこもり」が終わり、リア充ソングが挿入され…。

という映像の転調ももちろん面白かったのですが、パロディネタも非常に気になりました。

あまりに細かくつくり込まれていたので、まだまだ気付いていない部分がありそう…。

皆さんもぜひ、映像の隅々に散りばめられた小ネタを探してみては?

人生を楽しめ「ない」側の叫び

忘れらんねえよ【踊れ引きこもり】MVを解説!カメ止めを意識…ってどういうこと?なぜか笑顔になっちゃうの画像

悶々としている鬱屈とした歌詞に、ローファイなサウンド。

数十年前の青春パンク時代を思わせるような懐かしさも感じる「忘れらんねえよ」。

また銀杏BOYZオナニーマシーンサンボマスターなどなど…。

皆さんは「忘れらんねえよ」に、彼らと同じような匂いを感じませんか?

筆者が初めて「忘れらんねえよ」を聴いた時、こんな感想を抱きました。

「次世代のピーズフォロワーバンドが出てきたな」と。

上記に登場したバンド、銀杏の峯田やオナマシのイノマー、サンボの山口など。

これは本人たちも公言していますが、彼らは間違いなくTheピーズの流れを受け継いでいます。

00年代の彼らの音楽活動に強く影響を与えたといわれている、Theピーズ。

80年代後半のバンドブーム世代に誕生し、現在も活動を続けています。

数々のミュージシャンに影響を与えたとして名高い彼ら。

その他にも、ウルフルズやTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT、Hi-STANDARDの難波章浩…。

邦楽界数多くの著名人に愛されている、隠れた名アーティストです。

彼らが生み出す、卑屈すぎるほどの世界観と荒削りなサウンド。

銀杏やオナマシ、サンボなどと同様、「忘れらんねえよ」の楽曲にも同じようなものを感じるのです。

話はだいぶ逸れてしまいましたが、今回ご紹介した「踊れ引きこもり」について。

これまでとは一味違った、まさに“踊れる”メロディーになっています。

ですが、やはり歌詞の「やけくそ」感はそのまま。

自分の中の衝動を、そのまま書き連ねたような飾らない歌詞。

リア充「じゃない側」の味方になってくれる言葉ばかりです。

この「忘れらんねえよ」に思わず共感してしまった方。

先述にある銀杏やサンボにも、きっとハマってしまうと思います。

下記にOTOKAKE内の紹介記事をリンクしますので、ぜひ一読してみてください。

銀杏BOYZの中期の名曲「ボーイズ・オン・ザ・ラン」の歌詞には峯田和伸のある想いが詰まっていました。なぜ大切な人を追い求めるのか?少年はなぜ走るのか?気になる歌詞の意味を解説します。

日本を代表するパンクバンド「サンボマスター」。魂のこもった叫びと演奏が有名ですよね。 そんな彼等の3rdシングル『青春狂騒曲』は、歌詞カードにない歌詞が存在していたり、 2つのMVが存在していたりと、話題がとても豊富です。 その両方の真相に迫ってみましょう。

無料で音楽聴き放題サービスに入会しよう!

今なら話題の音楽聴き放題サービスが無料で体験可能、ぜひ入会してみてね