いくつになっても変わらない桑田佳祐の世界
2018年にデビュー40周年を迎える「サザンオールスターズ」。
ここまで長きに渡って一線級の活躍を続けるバンドは決して多くありません。
個性的なメンバーと魅力的な楽曲はもちろんですが、桑田佳祐さんの声があってこそではないでしょうか?
彼の声については、「桑田佳祐の歌唱力は素晴らしい!」「いやいや、しゃがれ声で下手でしょ!」など賛否両論が展開されますが、唯一無二の世界観であることは疑いようがありません。
そして、今回ご紹介する「銀河の星屑」という歌は、楽曲や歌詞で表現される世界観も非常に個性的なんですよ。
なので、最後まで読んで頂き、桑田佳祐の世界を存分に楽しんでもらえたら嬉しいです。
「銀河の星屑」とは?
ドラマ「CONTROL〜犯罪心理捜査〜」主題歌に抜擢
2011年の冬ドラマ(1月~3月)枠で放送された「CONTROL〜犯罪心理捜査〜」。
正統派美人でお嬢様の松下奈緒さん主演の刑事ドラマで、猪突猛進な熱血刑事を彼女が演じるというギャップが斬新でした。
その主題歌として起用されたのが、桑田佳祐さんの「銀河の星屑」だったんですね。
アルバム「MUSICMAN」に収録
「銀河の星屑」は、桑田佳祐としてのソロ活動では4枚目となるアルバム「MUSICMAN」に収録されています。
実はこの「MUSICMAN」、食道がんとの闘病中に作られたものなんだとか。
その情報だけで、アルバムに込められた想いの強さやエネルギーを感じますよね。
実際、オリコン初登場1位を獲得しています。
バイオリンの存在感
曲のイントロや間奏などで圧倒的な存在感を示すのがバイオリンのメロディ。
奏でるのは金原千恵子さん。彼女はサザンオールスターズはもちろん、福山雅治さんや椎名林檎さんのレコーディングにも一役買っているんです。
情熱的であり、やさしく包み込んでくれるような柔らかさもありと、曲の魅力を一気に高めてくれるフレーズが非常に印象的です。
「銀河の星屑」PV紹介
それでは、お待たせしました。PVをご紹介しましょう。

桑田が水面に浮かぶ蓮の花を見つめていると、現実とも来世ともわからない異世界の光景になり、バンドが演奏し、最後は導入部と同じ世界で、桑田が頷きつつどこかに去っていく。
出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/MUSICMAN_(桑田佳祐のアルバム)
というもので、まさに歌詞と連動する形の演出で作成されています。