配信&アナログ限定で発売された「ソレイユ」

超特急【ソレイユ】 トレイラーを徹底解説!絵画の世界に迷い込む蝶…ドラマ「フルーツ宅配便」ED曲☆の画像

「ソレイユ」は、2019年2月20日に、配信とアナログという形態で発売。

今までとは違う作品だ、という意図が、レコードという具体的な形で示された作品となりました。

「ソレイユ」は超特急ライブでは1度も披露されていない楽曲です。

「Utautai」という7号車タカシのソロライブの、2度目の開催で初めて披露されました。

スローカントリー調の楽曲は、ソロでの歌唱に適しているようです。

超特急史上、1番の変化球となった「ソレイユ」は、どのようにできたのでしょうか?

楽曲制作は高田漣

超特急【ソレイユ】 トレイラーを徹底解説!絵画の世界に迷い込む蝶…ドラマ「フルーツ宅配便」ED曲☆の画像

「ソレイユ」は高田漣の書き下ろしです。

高田漣は1973年生まれのマルチ弦楽器奏者。

YMOや星野源などと共演し、高橋幸宏のバンド「pupa」でも活躍。映画やCMの楽曲も手掛ける音楽家です。

「ソレイユ」とはフランス語で太陽のこと。

ボーカルのタカシの本名は「松尾太陽」。

「太陽」と書いて「タカシ」と読むのですが、高田漣は本名が「太陽」とは知らず、素敵な偶然の一致だそう。

高田漣は、「ソレイユ」の制作にあたって、超特急に提供する曲であることと、やりたい音像を見極めました。

2つの要素に加え、ドラマ『フルーツ宅配便』、小説『町でいちばんの美女』の影響が大きかったと語っています。

詳しくは、以下の「超特急×高田漣の対談」をご覧ください。

ドラマ『フルーツ宅配便』、小説『町でいちばんの美女』について順に説明します。

ドラマ『フルーツ宅配便』のエンディングテーマ

超特急【ソレイユ】 トレイラーを徹底解説!絵画の世界に迷い込む蝶…ドラマ「フルーツ宅配便」ED曲☆の画像

「ソレイユ」を語る上では、『フルーツ宅配便』に触れなければいけません。

『フルーツ宅配便』とは、2019年1月から、テレビ東京で放送された、鈴木良雄のマンガが原作のドラマ

ドラマのED曲に「ソレイユ」が採用されました。

デリヘル業界が舞台で、人間模様を軸に、デリヘル会社「フルーツ宅配便」で巻き起こる物語をベースにします。

アットホームな一面もある「フルーツ宅配便」。

しかし、なかなかヘビーなテーマ、ドラッグ、援助交際、拉致などを扱います。

物語が終わり、心に闇が残る中で、ED曲の「ソレイユ」で、救われた気持ちになるのです。

辛いことがあっても生きる希望の光がさす、ドラマの中で重要な役割のある曲となっています。

『町でいちばんの美女』からインスパイアされた主人公&少女像

超特急【ソレイユ】 トレイラーを徹底解説!絵画の世界に迷い込む蝶…ドラマ「フルーツ宅配便」ED曲☆の画像

『町でいちばんの美女』とは、アメリカの作家チャールズ・ブコウスキーが1972年に書いた短編小説です。

5人娘の末っ子、キャスは絶世の美女。

しかし、気性が激しく、喧嘩っ早い上に、破滅的な性格。

ピンで自分の鼻や目の下を刺したり、割れた瓶でのどを切ったりするのです。

ブス専で、醜い主人公と付き合いますが、彼は、彼女が美貌を傷跡で台無しにすることに傷つきます。

一緒にいられるだけで幸せだった主人公は、一緒に住もうとキャスに言いますが、彼女は拒否。

そして自殺を図ります。

醜いものほど真に愛されると彼女は信じていたのです。

どこか気だるい 
ぼくのサンシャイン

出典: ソレイユ/作詞:高田漣 作曲:高田漣

ジャケットに描かれた少女は、キャスをモデルにしているため、一筋縄ではいかない女です。

見た目は陽キャなのに、闇の深い陰キャの一面も持っている。

“ぼく”は全部ひっくるめて少女を愛しているのです。

自分がいなくなるとダメになると自分を追い込むほどに。

それでは、いよいよ「ソレイユ」のトレイラーについて本題に入ります。

「ソレイユ」のトレイラーの内容は?

「ソレイユの」トレイラーはどんなものなのでしょうか?

トレイラーの前半部分